筑波の山

2015年03月27日 | Weblog


一転して今日はまさに春日です。風はあっても冷たくない。そよ風が気持ち良く、暑くも寒くもない日です。

 

いまごろ、クロッカスの遅咲き。せっかく咲いたのですから、その美人の顔を大写しで・・・。

 

夕焼けの筑波山。広いところに出ると、筑波山をすぐに探してしまう癖があります。それに気づくたびに、日本のすぐれた山を百選んだ深田久弥という人の絵画 『 日本百名山 』 の中の言葉を思い出します。

「 日本人はたいていふるさとの山を持っている。山の大小遠近はあっても、ふるさとの守護神のような山を持っている。そしてその山を眺めながら育ち、成人してふるさとを離れても、その山の姿は心に残っている。私のふるさとの山は白山であった。」 と、その本の冒頭で言っています。そして私のふるさとの山は筑波山です。

 http://blog.goo.ne.jp/classic555/e/39a67d164a3b07b6ccc806a43f18a47b


 
                              夜のカフェ 窓に映った自画像


 

古老がいうことには、昔、祖(みおや)の神尊(かみのみこと)が多くの(御子)神たちのところをお巡りになって、駿河の国の福慈(富士)の岳にお着きになると、とうとう日が暮れてしまった。 そこで一夜の宿りをとりたいと頼んだ。

この時、福慈の神が答えていうには、「いま新栗(わせ)の新嘗(にいなめ)をして家中のものが諱忌(ものいみ)をして(他人の接触を絶って)おります。 今日のところは残念ながらお泊りいただくわけにはまいりません」といった。 ここにおいて神祖の尊は恨み泣き、ののしって「わしはお前の親なのだぞ。 どうして泊めようとは思わないのだ。 これから、お前の住んでいる山は、(お前が)生きているかぎり、冬の夏も雪が降り霜がおり、寒さ冷たさがつぎつぎに襲いかかり、人民は登らず、酒も食べ物も無かろうぞ」といった。

あらためて今度は、筑波の岳にお登りになり、また宿を請うた。この時、筑波の神は答えていった。 「今夜は新栗嘗(にいなめ)を致しておりますが、どうしてあなた様の仰せをお受けしないことがあってよいものでしょうか。 そして飲食物をしつらえて、うやうやしく拝み、つつしんで丁重に奉仕した。 そこで神祖の尊は晴れ晴れと歓んでお歌いになった。

「愛(いと)しい我が子よ たかい神の宮 天地(あめつち)とともに 日月(ひつき)とともに 人民(ひとら)集い慶び 飲食富豊(ゆたかに) 代々絶えず 日日(ひましに)栄え 千秋万歳(とこしえに) 遊楽窮(きわ)まらじ」

このことがあって、福慈の岳は いつも雪が降っていて人々は登ることができない。 この筑波岳は人々が往きつどい、歌い舞い、飲んだり食べたり、今にいたるまで絶えないのである。

                                      『口語訳  風土記』

と言う話が「常陸風土記」と言う、奈良時代に書かれた古いふるい本にあります。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フッジサーン)
2015-03-27 19:30:24
夕焼けの筑波山、幻想的な夕焼けですね。素敵☆ 自宅から見えるのですか?
返信する
春の花が・・・ (sibuya)
2015-03-27 20:45:25
今日の北海道は暖かい・・雪どけも進んで南に面した
場所ではクロッカスや福寿草が咲き始めた。
この陽気で札幌などで「サクラの開花」は3日ほど
早まり4月下旬‥と云われているが 我が町では
早くても5月5日以降になるはずだ。今年は雪が少な
かっただけに冷害の心配もある北海道だ。
返信する
フッジサーンさん (spa)
2015-03-27 21:50:49
ありがとうございます。
自宅からは、立ち木があって見えません。
100mくらい移動して、畑が続いている所からは見えます。
学校に行く時にはいつも見ていました。

返信する
Unknown (あけみ蝶)
2015-03-27 22:45:01
こんばんは。
町内の役員の総会があったりで・・・
ここ忙し時でした。
朝晩の温度差がありすぎて身体が付いていけない。
クロッカスの遅咲ですか綺麗です。
夕焼けの筑波山きれいですね。
たくさんのラッパ水仙が咲いて綺麗ですね。
枇杷の木大きくなっていますね。

夜のカフェ 窓に映った自画像綺麗に撮れていまね。
返信する
筑波山 (hibochan)
2015-03-28 07:50:33
県民の象徴
日に一度は 眺めます
大昔筑波山に雲がかかると雨不思議と当たったものです 富士と筑波のお話知ってます
風土記とは 知りませんでした
返信する
sibuyaさん (spa)
2015-03-28 16:47:01
暖かくなってきていますか。雪どけと福寿やらクロッカスが姿を見せましたか。確実に春が来ますね。
しかしまだ、春は行ったり戻ったりすると思います。風邪など引かないようにご注意ください。
桜は5月5日ごろですか。こちらより、およそ一ヶ月遅れですね。南から桜を追っている人もいるとか。
例外は困りますね。夏は夏らしい気温にならないと作物は困ります。

返信する
あけみ蝶さん (spa)
2015-03-28 16:52:04
役員をやっていると、会議が多くなったり雑用があったりで、けっこう大変ですよね。
嫌がる人もいますね。
筑波山の夕焼けは、一瞬に近いくらい短い時間でしたが、とてもきれいでした。
ビワの木は大きくなってきました。葉っぱが大きいので風を受けやすく、木全体が傾くことがあります。
今年はきちんと実がなってくれると良いのですが。

返信する
hibohanさん (spa)
2015-03-28 16:52:19
士と筑波の話は、きちんと「風土記」に書いてあります。
常陸風土記はほとんどが残っています。地名の由来など分かるところも多いです。
返信する

コメントを投稿