新発見

2009年06月04日 | Weblog

 午前中は曇っていたのですが、午後はからりと晴れました。曇の時に堆肥と化成肥料と鶏糞をブルー・ベリー、柿、キウィに施肥し、ヤーコンに堆肥を施肥しました。その後は草むしりです。


 

 雑草の中に生えていたアブラナの種を収穫しました。鍋一杯になりました。使い古しの鍋は、もったいなくて捨てられません。これは、少しずつ鶏に与えるつもりです。一度にたくさんやると腹をこわします。

 殻も一緒にやってしまいます。もちろん鶏は殻は食べませんが、どうせ小屋にあるものは肥料になるんですから、そんなにきれいに種だけ選別しなくたって良いわけです。


 

 トウモロコシは、これくらいに大きくなりました。これは強風で一度倒されたのですが、花が咲く前なら自力で立ち直るというので、放っておいたら、確かにまだ斜めですが、立ち直りました。

 このマルチは一度風で剥がされたものです。重しにテストピースをドシッと老いておきました。少し写っています。二回目のものは、まだ芽が出ていません。

     

 今日は、市内の同じ学区内にある、とあるお寺に行きました。


     

 鎌倉時代に作られたという造聖徳太子立像があります。大正4年に国指定重要文化財に指定されたとのことですが、もちろん見ることはできませんでした。

             

 それよりも、もっと何倍もすばらしいものを発見。なんと、芭蕉の句碑ではありませんか。「野分して盥(たらい)に雨を聞く夜かな」と刻み込まれています。「 もと酒門(さかど:この寺のあるあたりの地名)坂下に建立 されていたが倒され田圃の用水堀の橋に使われていた 。」そうです。「 野分 」 のまえに「 芭蕉 」 とついているのが本当なのだろうか、どうもそういうように書いてあるものが多いです。つまり 「 芭蕉野分して、、、」 となっているのですよ。

 芭蕉が水戸に来たということは、私は今まで聞いたことがなかったのですが、句碑の脇に建てられた石碑に刻んであった文面には「蕉翁の逗留の折り、当寺の聖徳太子像を拝み この句を詠まれたとつたえる」とあります。本当でしょうか???   分からない。


 
  ハウスの中に出て咲いてしまったのです。


  一日一茶

    朝焼けがよろこばしいか蝸牛(かたつぶり)

  廃 句

    朝焼けだ今日は読書だ楽しいな
    朝焼けだ今日は昼寝だ楽しいな
    朝焼けだ今日は草取り無しですよ
    朝焼けだ今日は肥料がしみ込むしみこむ
    朝焼けだあなた酒焼け俺日焼け
    朝焼けだと思ったは早とちり
    朝焼けだやっぱり今日も草むしり
    朝焼けだやっぱり俺はそんなとこ
    
    

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぶらな (もいもい)
2009-06-05 18:56:19
これだけアブラナの種があれば油が絞れそうですが、大がかりになるのが難点ですね。
たくさん与えるとお腹をこわしますか…知りませんでした。
こちらでは余りアブラナは自生していないようです。
トウモロコシが順調ですね。こちらはまだ小さいです。狸や狢、猪は大丈夫ですか?
返信する
もいもいさん (spa)
2009-06-05 20:29:57
動物ですから、そこのところは適当に食べるでしょうが、それでも腹をこわしますね。
トウモロコシの敵は、まずアワノメイガの幼虫、それからカラスです。
この辺りには狸は今したが、今は病気が蔓延して、居なくなりました。猪はいません。
ハクビシンの害が目立っているようです。私のところもそのうちにやられるかも。
返信する
穀物が好き (たけ47)
2009-06-07 23:09:20
随分沢山のアブラナの種ですね。
我が家もワサビ菜が大きくなって種を沢山付けていますよ。
鶏がいればとって餌になるのですね。
讃岐の夢2000の小麦は、全部雀の餌になってしまいました。
鳥は穀物が好きなんですね。
トウモロコシが元気そうですね。
我が家かヤングコーンを楽しみましたよ。
返信する
たけ47さん (spa)
2009-06-08 08:33:32
菜の花として楽しんだのが実をつけたので、雑草の処分としてしまう前に種をとりました。
小麦は雀の餌ですか。私も小麦を作っていた時には、ずいぶん食べられてしまったので、しまいには膨張ネットで保護しました。
鳥は穀物大好きです。
ヤングコーンとして楽しめるほど大きくなっているんですね。こちらはまだです。
返信する

コメントを投稿