終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(石油ファンヒーターの貯金箱)

2014-11-07 09:24:42 | 日記

 昔懐かしい石油ファンヒーター、ナショナル製品の販促貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、ナショナル石油ファンヒーターの販促貯金箱、プラスチック製、高さ6.5センチ、横幅8.5センチ、奥行4.5センチです。

 小さくて軽く、シンプルな作り、模様の全てが貼りつけ紙ですが、正確に復元され、ミニチュアを見ている様です。お金の出し口もしっかり作られ、貯金箱として十分に活用出来ます。

 石油ファンヒーターは、昭和53年に三菱電機が初めて商品化し、次々と総合電機メーカーが参入しました。しかし、平成19年には市況の変化から総合電機メーカーは手をひいています。

 貯金箱の裏には、昭和59年5月時点ということで、「燃費比較・・・やっぱり石油が安い」と石油ファンヒーターの有利性を宣伝しています。

 当時を思い起こせば、石油ファンヒーターは直ぐに部屋が暖まり便利なものが出来たと感激したものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にしざわ貯金箱かん つれづ... | トップ | にしざわ貯金箱かん つれづ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事