終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(一寸変! 大黒貯金箱)

2016-06-25 08:37:15 | 日記

 大黒さんが右手に持つ定番の打ち出の小槌の表面に恵比寿さん?の顔が浮き出ている、そこだけが変わっている珍しい大黒貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、一寸変わった大黒貯金箱、陶器製、高さ12センチです。

 戦前の物とのことですが、写真では分かりにくいけれど後ろの大黒袋の右下辺りに^百の刻印があります。この刻印は、古く変わった珍しい貯金箱によく見られます。

 何処で作られていたものか今のところ不明ですが変わっていて楽しい貯金箱です。これらのものは貯金箱として実用されたのでしょうか。お金の出し口は無く、壊さなければ出せません。

 きっと見栄えの良いものは飾り物として使用されてきたのでしょう。この様な現在に残っているものはどれも興味深いものばかりです。稀にお金の入ったままの貯金箱もあります。

 経年で多少の欠け・擦れ・くすみがあるもほぼ完品の良い状態です。味わいのある大黒貯金箱です。

 こちらもご覧ください。http://ameblo.jp/chokinbakokan/entry-12173167292.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな招き豚の貯金箱)

2016-06-21 07:14:58 | 日記

 金ぴか、ピンクの襟巻?、頭には色彩豊かな花柄模様、大きくど派手な招き豚の貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、大きな招き豚の貯金箱、陶器製、高さ42センチです。

 縁起物の招きスタイルですが、良く見ればなかなかリアルな容姿です。豚の縁起物の貯金箱としてはユニークな形、しかも大きく迫力があります。

 豚は子宝に恵まれる(財産に恵まれる)ことから、古来より幸福の象徴 、この貯金箱、縁起物貯金箱企画展では一押しの展示品になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アジサイ寺に紫陽花が咲きました。)

2016-06-20 09:02:55 | 日記

 昨日は昼前からポツリ ポツリと雨が降り出しました。降ったり止んだりのささやかな雨の一日でした。今日はまた朝から良い天気です。日本列島も地域により豪雨の様子、当地は空梅雨ですが日照りということでもなく、先ずは幸せ、豪雨地域が何事もなく過ぎる様思いを馳せます。

 アジサイ寺とは、十一面観音像とカヤぶきの大御堂が国の重要文化財となっている当地の観光名所、智識寺のことで色とりどりの紫陽花が咲き乱れ別名となっています。

 雨降りの昨日、ウォーキングにもならず車で行ってきました。咲き始めとはいえ既に美しく賑やかです。しとしとと降る雨が良く合い、色鮮やかにキラキラしています。少子高齢化の中で管理が行き届かず昔に比べ随分と少なくなった様です。確かに広い敷地の中、空き地が多く雑草が目立ちます。それでも今が旬の紫陽花、目一杯の自己主張は感動ものです。

 参道沿いの紫陽花。

 公園入口の紫陽花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(クマ夫婦の貯金箱)

2016-06-19 08:18:16 | 日記

 前後に揺らすことのできるロッキングチェアに腰かけたクマ夫婦の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、クマ夫婦の貯金箱、陶器製、高さ12センチ、横幅11.5センチ、奥行き10センチです。

 しっかりと手を組んだ仲の良いクマ夫婦の貯金箱です。

 厚手に丈夫に作られています。

 癒され顔のクマ夫婦、身近において、ゆらゆら手遊びしながら楽しく貯められそうです。

 尚、この手のものはシルバーの人物夫婦のものによく見られるものですが動物ものとしては珍しいですネ。

 7/2からの新企画展「驚き楽しむ、変わり種? 面白? 貯金箱展」の"動物の男女ペア"コーナーに展示します。

 加藤工芸の提供品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(季節が進む川中島カントリー)

2016-06-18 08:39:35 | 日記

 今年はこちらは空梅雨なんですかネ。16日から晩にかけて大雨の予報でしたが大した振りでもなく昨日の明け方には止んでいました。

 昨日は年2回ある恒例の屋代高校同期の36会コンペに参加しました。朝方は曇り空でしたが、次第に好天気、暑くなりました。それでも時おりの涼風が吹き、ゴルフ日和の気分の良い一日となりました。

 ほとんどのいつものメンバーが参加しており、半年ぶりの出会いですが皆変わらず元気そうです。この年になると病気や不幸など後ろ向きの話が多くなりがちですが、そんな話もなく和気あいあいで楽しかったですね。

 参加者の一部からシルバーティーは如何かとの発言があったものの、レギュラーティーに一決、皆元気です。

 カントリーも季節が進み、今や何処も彼処もサツキが満開、それも落花寸前です。周りの緑は濃さを増し、夏本番に向かっています。ここには林檎並木があり、形のはっきりしてきた"ふじ"の小林檎が一寸色づき心を癒します。またトマトの苗も植えられ、心が和みます。

 何処も彼処もサツキが満開。

 一寸珍しいゴルフ場のリンゴ並木、下はサツキと芝生、成長中の小さな林檎が見えますか。

 練習場への道すがらトマトの苗も植えられています。成熟した大きなトマトが目に浮かびます。

 雨不足? 芝生も元気がありません?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする