終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(清水次郎長の貯金箱)

2013-11-22 09:04:40 | インポート

 清水次郎長(1820ー1893)、幕末・明治の侠客。本名、山本長五郎、浪曲・映画で「海道一の親分」として取り上げられ人気を博しました。後年、社会公益のために尽くしました。

 現在、日本経済新聞で連載されている小説「はとばろまん」に紹介されています。そんな清水次郎長の貯金箱を収蔵しました。

13111014

13111015

 上の写真、清水次郎長の貯金箱、陶器製、高さ16センチです。

 静岡市の梅蔭寺に清水次郎長の銅像があり、形はそれに似ていますが、一寸雰囲気が違い、全体がスリムに感じます。入れたお金は出せません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にしざわ貯金箱かん つれづ... | トップ | にしざわ貯金箱かん つれづ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事