終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(鉄製の犬の貯金箱)

2011-08-31 08:44:17 | インポート

 小さいけれど、リアルに良く出来た犬の貯金箱を収蔵しました。

1108258

1108259

11082510

 上の写真、鉄製、高さ8センチ、横幅11センチです。いつ頃、何処で、誰が作ったのか、一切分りません。経年で、正面の顔などが、幾分不明瞭になっているものの、全体像は、キリリとしていて見応えが有ります。お金は、八チングの帽子の入れ口から入れ、出し口は、首から上が、パックリ開きます。小さくて、インテリア中心に見えますが、なかなか凝った貯金箱になっています。鍵は無かったけれど、小さな気の利いた鍵を着ければ、また一段と引き立ちます。

1108179

11081710

 上の写真、土人形の貯金箱、左側の女性、高さ24センチ、右側の平安時代の武士風、高さ31センチです。この様な土人形は、いずれも歴史上の人物や風俗を表現している場合が多いのですが、今のところ、この土人形については分りません。左側の女性、色落ちも無く奇麗です。右側の武士、色落ちが激しく、本来は、なかなか華麗だったと思われますが残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(秋大根の種を蒔きました)

2011-08-30 08:41:02 | インポート

 朝、晩は、多少涼しくなりましたが、日中の暑さは半端では有りません。でも、桜の落葉が多くなり、刻々と秋に近ずいています。例年より一週間ほど早いけれど、二日後あたりに、発芽に必須の、かなりの雨が期待できそうなので、昨日、大根の種蒔きをしました。

 年に二回だけの作付け(ジャガイモと大根)なので、しっかり、大量に種蒔きをしました。種類も四種類、太くて長いもの・地元の名産、ねずみ大根・超辛いもの・中身が赤く、サラダに適したものです。これで順調に行けば11月には収穫です。

 実りの秋、果物の秋、この畑でも、先ず、ミョウガが獲れ出しました。イチジクも、間もなく収穫出来ます。何かと楽しみが有ります。

 ところで、昨年大豊作のマツタケは、今年はどうなんでしょうか。今のところ、十分な雨も有ったし、暑さも順調で、昨年同様大豊作が期待できそうです。ただ、気温が20度以下になった以降は、暑さのぶり返しが心配とのことです。そのまま低温になることが、大豊作の条件の様です。

1108293

 上の写真、八通りに、大根の種がしっかり蒔かれました。

1108294

 上の写真、刻々と実りに近ずくイチジクです。

1108295

 上の写真、ミョウガがとれだしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(白馬の岩岳スキー場に行って来ました)

2011-08-29 15:15:48 | インポート

 50余種50万株のゆりが咲き誇る白馬村最大級の花畑、がキッチフレーズ。ゆりが咲き乱れて素晴らしいと評判なので行って来ました。8月31日が、ゆり祭りの期限とのこと、一寸遅いかなと思いながら昨日行って来ました。

 戸倉上山田温泉を午前10時20分スタート、長野市廻り、平成10年、長野冬季オリンピックに整備された道路を、快調に進みます。途中、長野市に合併した旧中条村、小川村、大町市に合併した旧美麻村の有名な道の駅を横目に見ながら、目的地にまっしぐらに進みます。

 1時間30分程、午前12時少し前に、ゴンドラリフト駅に到着、早速乗車して、白馬岩岳ゆり園&マウンテンビューに向かいました。2~4人乗り乗車料金は、往復で一人当たり1400円、結構高く感じるけれど、片道8分位の乗車の間中、昔のスキー経験を思い出しながら、何かとスリル感があって楽しむことが出来ました。

 頂上は、到る所、ゆりで覆われている感じ、でもやはり、盛りが過ぎて大部分の花が落花、残念でしたが、それでも充分最盛期の素晴らしさが伺われました。

1108291

 上の写真、一面のゆりの花園、そしてその向こうに白馬村が一望出来ます。最盛期のゆりを想像しながらご覧下さい。

1108292

 上の写真、まだまだ素晴らしさを残しているゆりの花、そして向こうは雄大な山脈、しかし、そのまた向こうのアルプスは、雲がかかって、残念ながら見えませんでした。この雄大な眺めも、ここの売りです。

110829

 上の写真、頂上の唯一のレストラン、セルフサービスでしたが、値段が安く、美味しかったです。天ざる蕎麦を取りました。その場で、そばの手打ちを見ることができ、その蕎麦を頂きました。

 日曜日で、天気も良く、結構暑かったけれど、下よりも5~6度低い感じで快適です。バスの団体、個人客など賑わっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(七福神、七人セットの貯金箱)

2011-08-27 10:27:15 | インポート

 七福神、七人がセットの貯金箱、コンパクトだけれど、一人一人が、良い顔で、丁寧に作られ、手触りも良い感じです。

110825

1108251

1108252

1108253

 上の写真、七福神、赤土焼製、高さ10センチ、日展彫刻家 三枝惣太郎 作、東武信用金庫提供品です。写真上、左から、福禄寿、寿老人、弁財天、毘沙門天、恵比寿、大黒天、布袋和尚です。

 赤土焼は、原料の土の状態から赤く、1100度程度の低温で焼成されることで、土の赤身が美しく発色します。

 昭和時代、あらゆる所で、貯金箱が大活躍しています。貯金箱の人気に乗って、こんな芸術的なものも出てきました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(「美女と野獣」のポット夫人・チップの貯金箱)

2011-08-26 09:07:42 | インポート

 1991年公開のディズニーの長編アニメーション映画、「美女と野獣」のディズニーキャラクター、ポット夫人・チップの貯金箱を収蔵しました。

11081713

11081714

 上の写真、少し奇妙な貯金箱らしからぬ貯金箱、下、ポット夫人、頭の上、チップくんのコラボ(合作)貯金箱、プラスチック製、高さ22センチです。

 ポット夫人は、「美女と野獣」のディズニーキャラクター、野獣の召使いの一人で、メイド頭、呪いで、ポットに姿を変えられています。チップくんの母親です。

 チップくんも、「美女と野獣」のディズニーキャラクター、ポット夫人の息子、呪いでコップに姿を変えられています。兄弟のうち、チップくんだけが、コップの一部が欠けています。

 こんな貯金箱、意外性が有って面白いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする