昨日は屋代高校36会(昭和36年卒業)の恒例の同期コンペがありました。年2回、川中島カントリーで行っています。
当日の天気予報は、午前中、陽がさすも薄曇り、昼過ぎから雨・雷、夕方には薄曇りとのことでした。今年はこれで3回目のプレーです。前2回は全て結構な雨降りの中、晴れ男と言われる私も自信を失くしています。
スタート前、幾分陽がさし、新緑の緑が目にしみて気分爽やかでした。いよいよスタート、何か長野方面の北の方が暗くなりだし、勿論、我々の頭上も曇り空です。何となく、まずいなーと追われる気分でコースを廻り始めました。
4ホール位まで、濃い曇り空ながら雨も降らず、楽しく盛り上がったラウンドでした。しかし、これからが大変でした。午前11時頃、ポツリポツリと雨が降り出し、急に凄い降り、さっと止んで薄日がさし、又降りだす、そんな繰り返し、雨具を着たり、脱いだり、どうも気分が乗らなくなりました。
これも序の口、8ホール目に入る頃、今まで遠くに聞こえていた雷音が、間近に直下型となり、雨降りも激しくなってきました。稲光も、久しぶり、上から下まで長々と見ることができました。アイアンを振り上げるのも躊躇する気分の中で、これまでで初めて、プレー中止のサイレンを聞きました。
12時一寸前にハウスに戻り、昼食をとることにしました。土砂降りの雨・雷、今日は、これで終わりになると誰もが思っていました。
でも、12時半過ぎ、雨・雷も止み、薄日が差す天候になりました。あれれ! じゃやるか。8ホールに戻り再プレー、後は1ラウンド終了まで、陽がさし、雨に濡れた新緑が冴え、最高の気分でした。
最近の異常気象、極端な変化を見せて、何かと大変になりそうです。
昨日の川中島カントリーを写真で紹介しましょう。
上の写真、入口、武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いに因んでか、和風、城門の形をしています。
上の写真、東コース1番、打ちおろし、パー4。眼下に長野市街地が臨まれます。至る所新緑に囲まれて、リフレッシュします。
特色のあるウサギの貯金箱をいろいろ収蔵しました。
上の写真、フランフランのウサギの貯金箱、陶器製、高さ18センチです。白一色のシンプルなウサギ。でも、しっかり姿が表現されていて、ふさふさとした毛の感じがリアルです。よく見れば、縁起物の招きウサギにもなっています。右手を上げているので、お金や財産を招いているようです。
フランフランは、香港の企業、㈱パルスが経営するインテリア雑貨の専門店、1992年に1号店を開店し、現在全国に80店舗以上を展開しています。
上の写真、昭和レトロのウサギの貯金箱、陶器製、高さ8センチ、横幅12センチです。真っ黒なウサギの貯金箱は珍しい。小ぶりのものですが、触りごこちがよく、丁寧に作られています。
息長く、結構人気のある、みんなのたあ坊の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、左側、たあ坊の貯金箱、陶器製、高さ11.5センチです。㈱サンリオが著作権を保存するキャラクターです。
1984年にグリーティカード(クリスマスや新年などの年中行事に合わせて、或いはそれ以外にも感謝の気持ちなどを表すために、友人や恋人など親しい人との間に交わされるカード)のキャラクターとして登場しました。高校生や大学生のヤング層をターゲットとして開発され、その後幅広い世代に人気が拡大しました。
写真、右側、お祭り姿の男の子の貯金箱、陶器製、高さ13センチです。祭り姿のポイントをしっかり掴んで作られた可愛い男の子の貯金箱です。 良く出来ていて見あきません。