hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

市ヶ谷ランチ 11月

2015-11-30 14:26:30 | グルメ

土曜日はちょっと足をのばして神楽坂。
この日は龍公亭。
昔からあるなとは思ってたけど、創業120年とのこと。
老舗だ。


私は海鮮五目麺。
えび、いか、ホタテと野菜がたっぷりで、さっぱりしてるからぺろり。


旦那さんは五目XO醤入りチャーハン。
これ、香ばしくてすごくおいしかった。


上海蟹味噌入りクリーム春巻き。


結構洋風なクリームに、ほんのり蟹味噌の香り。
あっつあつ。



東昇餃子楼。
かに玉定食。


辛くて汗だくになる(私的には)サンラータン麺には、


ランチで炒飯がついてきます
がっつり男飯。



上海ハウスで、
汁なしの上海蟹味噌麺。
やっぱり汁ありより汁なしの方が蟹味噌を楽しめる。
最後にごはんにちょっとかけたらそれも美味しい。


辛かった。
よく見たらぴり辛って書いてあった、
海鮮と春雨の炒め物定食。
ごはんが進むー。



市ヶ谷田町のオンマ家。
お通し。
相変わらず豆腐に乗ってるタレが美味しい。


私は海鮮ズンドゥブ。


生卵落として。
出汁がすごくよく出てる。


男飯感すごくてびっくりしたプルコギごはん。



再び土曜日は足を伸ばして神楽坂。
九十九ラーメンの飯田橋店。
豚骨なのに太麺なの、なんか面白い。


ランチタイムはサラダとかトッピングから好きなの選んでつけてもらえるよう。


チーズラーメンにはチーズの山が。
溶けるととろっとなって美味しい。


餃子はポン酢おろしで食べる。



牛込商店街の魚辰。
もともとお魚屋さんだったところが最近居酒屋さんになって、ランチも始めてたので行ってきました。
お刺身定食。


都内のランチで普通にキビナゴ出てきてびっくり。
さすが元お魚屋さん、きっちり美味しい。


焼き魚定食は、サワラ。
こちらも美味しい。

ただ、私たちにはちょっと量が足りなかったので、次は何かにお刺身(200円でつけられるらしい)をつけてみようと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿