CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

湊川公園内の楠公像の移転先

2019年08月16日 04時17分14秒 | 神戸情報

神戸市兵庫区の区役所の移転工事が完成し2019年8月13日から新築庁舎での業務が

開始されています。

上記移転工事に伴い、湊川公園の新庁舎の位置にあった楠公像は新たな地点に移転される

予定です。楠公像の移転先について調べてみました。

上の写真が湊川公園内の新しい楠公像の設置場所です。

出典:兵庫区役所周辺地域活性化アクションプラン

尚、楠公像は現在修理中のため、実際にお目見えするのは2020年3月下旬の予定。

2019年7月に仮置き場から修理に出されました。

大楠公像の設置場所の変化を記載しておきます。

昭和10年(1935) 神戸新聞社から寄贈 公園南側(新開地側)に設置
昭和46年(1971) 湊川公園駐車場建設により公園北側に移設
平成29年(2017) 新兵庫区庁舎建築により公園内に仮移設

 

上の写真仮置き中の楠公像  撮影:2019-6-9

上の写真移設以前の大楠公像 出典:パネル展示より

 

尚、仮置き場で仮置きされた時に説明パネルも展示されていました。

その内容について下記のブログで記載しています。

  湊川公園の楠木正成像(大楠公像)の仮移設と説明板 on 2018-3-21&2018-5-15

 

今回の移設で取り壊した台座から、像を造る際の寄付金の芳名録が見つかっています。

神戸新聞NEXT(2017/9/7 19:10)でこの関連の記事が掲載されています。

 https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201709/0010533068.shtml

上の写真は寄付者芳名録 出典:兵庫区ファンVol.2 Page7

 

 

最後に神戸市営地下鉄の湊川駅からエレベーターで出たところ(マクドナルド付近)

に掲示されている湊川公園の説明を添付して筆を置きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする