CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

湊川公園の楠木正成像(大楠公像)の仮移設と説明板 on 2018-3-21&2018-5-15

2018年05月19日 04時51分59秒 | 神戸情報
神戸市兵庫区区役所庁舎と消防署建設工事に伴い、湊川公園の楠木正成像(大楠公像)
は工事現場の片隅に仮移設されました。そこには説明板も設置され判り易い解説を
されていましたので写真紹介します。
楠木正成像をエッチングの題材にしようと写真を撮りに行ったもので、2018年3月21日と
5月15日に撮影しました。顔の部分が光線の加減で上手く撮れていません。




上の2枚の写真は仮移設された楠木正成像(大楠公像)です。


上の写真は設置場所の遠景写真。


上の写真は現地説明板の全体。
以下、拡大した写真で紹介していきます。


大楠公像は昭和10年(1935)神戸新聞社により湊川公園に設置。


上の写真は仮移設前、昭和45年以降の楠木正成像の周辺配置図。


上の写真は移設前の大楠公像


上の写真は8代神戸市長の勝田銀次郎氏の揮毫の「大楠公像」の文字


上の写真は台座裏面 成田松坡氏の書


上の写真は大楠公像の建設記


上の写真は大楠公像の建設記の現代語訳


上の写真は大楠公600年祭斎行之碑


上の写真は大楠公600年祭斎行記録の碑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョリーパスタ塩屋浜店での... | トップ | 在日朝鮮人帰国者記念植樹の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸情報」カテゴリの最新記事