goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

夏休みは猫島に上陸しよう 2

2019年08月13日 | 日記と飯とうちの猫と
どこかと言えば…って画像はない。



北九州市小倉。ここから市営の船が
馬島、藍島(あいのしま)へ運航している。

前回の上陸から2年以上空いてしまった最後の島。

馬島については最近虐待とも思える犯罪行為があったりして
悪い方で名が知れてしまった。

この航路の小倉乗船場は駅から徒歩圏内なので
他の島との組み合わせがしやすい。

その割には1日4便は少ないと思う
住所も 福岡県北九州市小倉北区大字藍島 と
本土と変わりない地名なんだが。

藍島は右寄りに港があり、左の方に集落がある。

家も点在しており、割りと猫探しに精が出る。

基本的にはご飯は与えてはいけないが、
一ヶ所公認の場所がある。


2年前に比べると少ないが、環境などを考えると
仕方ないかもしれない。

でも次世代の猫も着々育っているので
しばらくは大丈夫だろう。

さて馬島へ。
島自体はでかいが、集落は港周辺のみ。
2年前歩いて港付近しか居ないと判断した。

暑すぎて漁業倉庫の影で昼寝。

も少し1列に寝てくれてたら・・・。

首輪は珍しいが、紐付けされているのも珍しい。
ただそれ以外の猫も世話はしている。

船の待ち時間2時間も長く感じられたが、
この島にいったい何が起こったか。

犯罪の経過や不審者情報とかもない、
島民では無いだろう。昔から共存しているし、
猫だまりは限られたところしかない。

これ以上名を知られる事なく、
静かに過ごして行ってもらいたい。