
ちびはまなんですがね、富山に行っている間に実は結構やらかして、だいぶシッターSさんの手を煩わせたんです。
ひどかったのはところ構わずのおしっこ攻撃。飼い主不在のストレスか、捨てられたという勘違いからの報復なのか。
まず敷布団にされて・・・高さが高いベッドだったのでSさんも気付かず、放置されたままだったのでその下の基板まで染みてしまいました。
まあ腰の痛みが起こる敷布団だったので厚みのあるものに買い替えました。
もう一か所は玄関。
ここはもう新聞紙で吸った後、ひたすら洗剤で洗うしかないんですが、このままではいかんということで柵を作りました。
市販の物は2000円くらいで買えますが、もっと安く作りたかったので押し入れ用のすのこ75*33が2枚セットで500円程度で売っているので、蝶番とともに購入。横に並べると丁度の幅になり、通るときは半分に折りたためます。
突っ張り棒があるので、すのこにイレクターパイプをあてがい開閉できるようにしました。

結構簡単にできて満足です。
しかし幼いころはちゃんとトイレでできたのに何でしなくなったのかなー。

しかし最大82倍って楽天ウェディングやエステも含まれるのはかなり条件きついでしょ。私は独り者だけどさ。