goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

倍返し~

2013-09-24 22:41:51 | テレビ番組

夫が 今大人気のテレビを見ている

「倍返し・やられたらやりかえす」で有名なあれ

なんだか いやだなあ

こういうのが大流行するなんて…

 

私は 韓流ドラマもイライラしてしまうで好みではないが

こんな熾烈なドラマも苦手

世の中では

「あまちゃん」のような ほのぼのストーリーが流行る一方で

こんなドラマも流行るのねえ

これらは 別のタイプの人が見るのかなあ

 

私は ほのぼの過ぎるのも ちょっと~×

そんな文句ばかり言うので

最初からドラマは見ない

昔は 楽しいテレビドラマが たくさんあったのにねえ  ^ー^)ノ

 

 


夫の居ない夜

2013-02-26 20:52:01 | テレビ番組

久しぶりに

歌番組を見ることにした

演歌歌手が ほとんどで

私は 演歌は苦手なのだけれど

由紀さおり と 今陽子の名前もあったので…

 

由紀さおりが歌ったのは

「夜明けのスキャット」ではなくて…

宇崎竜童作曲の 「うふふ」と「愛だとか」

両方とも 知らない曲だけれど

過去の歌手ではなく 今も輝いている歌手の歌を聴くのは楽しい

 

今陽子は 私と同世代

40年も前の大ヒット曲 「恋の季節」を歌う

可愛かったよねえ あの頃 あなたもわたしも…(笑)

 

そして

黒柳徹子の思い出の歌

笠置シズ子の 「買い物ブギ」

神野 美伽が 元気いっぱいに楽しく歌っていた

あの曲 早口だし 大阪弁だし 

とってもむずかしそう~

でも とっても いい感じだった

黒柳徹子の 濃いメイク

すごかったなあ~ (ё_ё)

 

 

 

 


大岡越前

2012-01-22 23:44:17 | テレビ番組

たまには テレビの話題を…

私は 普段ほとんどテレビを見ないが

毎夜 夫が 録画していた時代劇を見ているので

それを パソコンしながら ちらっと見たりはする

最近では

黄門さまと 西郷輝彦の「江戸を斬る」だったが

黄門さまも終わってしまい 「江戸を斬る」も 主役の遠山金四郎が

この間までの黄門役だった

里見浩太郎になってしまい つならなくなったので

ちらり見も しなくなったが…

 

今度は

北大路欣也主演の「名奉行!大岡越前」というのが始まった

さすが風格のある俳優さんがやると いいなあ

重すぎず 軽すぎず~

さて いつごろ放映されたのだろうと 調べてみると

2005・6年のようだ

 

実は…彼は

私が中学生の頃 初めて好きになった芸能人である

あの当時 まだ20代で 市川染五郎と人気を二分していた

でも 私の周りには 彼のファンは 誰もいなかったけど~

ということで

今も 魅力的で画面に登場してくれて

とっても うれしい (^▽^)V

若い頃は  もっと ギラギラした目をしていた

今は 渋い風貌だけれど

お育ちの良さが にじみ出ている感じ~

時折 少年のような雰囲気さえ 見え隠れして…


久々に見たドラマ

2011-06-27 00:10:13 | テレビ番組

日曜劇場(昔は東芝日曜劇場だったのにねえ)

「JIN-仁」が 終わってしまいました

 

元祖テレビっ子だった私も

いつ頃からか

ほとんど 自発的には テレビをONにすることもなく

たまに 夫の見る時代劇(ワンパターンの)を

ちらり~と 眺める程度でしたが…

 

このドラマは

夫と二人 久々に はまりました

私の好きな タイムスリップと江戸時代のダブル魅力で

俳優さんも それぞれ 役にぴったり合っていて

自然体で 楽しんで演技されてるように思えました

特に 誰のファン~というのでは ないけれど

咲さんの けなげで それでいて きっぱりした気性も

仁さんの 優男でありながら 医学に真摯に取り組み

自分の置かれた 奇妙な立場にも 巧く順応している姿も

そして

龍馬さん も とても魅力的に描かれています

 

タイムスリップという現象は

昔から 物語の中では 存在していますが

まあ たぶん 不可能かと~

それでも もし どの時代にでも行けるなら

私も 江戸時代に 戻ってみたいです

お姫様は無理でも

町娘でも いいから~(年寄りや オバサンは 想定外)

なぜか あまり未来には 行ってみたいとは思いません

 

ドラマは終わってしまったので

仕方がないから

創造力をかき集めて

私も 物語の一員として 参加してみましょうか~(^▽^)V

咲ちゃんの恋敵かなんかで~(笑)


欽ちゃんの仮装大賞

2007-01-05 21:57:11 | テレビ番組

まだ おけいこ事が スタートしてないので

ひ・ま~ (∪_∪)

今日は夕食の買い物もないので(昨日した)

特に ごろごろ ぐだぐだ 寝てばっかし

でも 夜は 息子と一緒に

「欽ちゃんの仮装大賞」を見た

息子の大のお気に入り番組だ

だけど 今年は なんだか 出場者も少なく

地味目だったような 気がした

やはり 人気がないのかな~

各組が創意工夫を凝らした 演技は

とても 微笑ましく 努力の跡が垣間見れて

楽しいのだけど~