goo blog サービス終了のお知らせ 

MONOGATARI  by CAZZ

世紀末までの漫画、アニメ、音楽で育った女性向け
オリジナル小説です。 大人少女妄想童話

何か未来のミクロ都市的

2021-12-31 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ そんな感じの何か

 

戯言の一年が終わるわけで

来る年こそは

実のある言霊を放ちたし!

たしっ!

 

また意味のないことを

・・・・

 

しかし

これを

読んでくださっている

お方の幸せを祈る

気持ちだけは

本物なのね

愛を込めて

 

CAZZ  拝

 

 

 

 


ぐるぐる

2021-12-30 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

ぐるぐると

回る年の瀬

 

今年も何処にも

行きません


作戦変更したらしい

2021-12-26 | Weblog

©  cazz   コラージュ・アレンジ

 

さてもさても

コロナもみとせ(3年)となりそうな

 

オミクロンことオミちゃん

(尾美会長と被るのは偶然が過ぎます)

 

なんかオミちゃんは

これまでのデルタ株とかと違って

宿主を殺し尽くさない、

真綿作戦に変えたのではとか

言われております・・・

 

恐るべし

ウィルスの作戦?

なんか本当に

知性があったりして

 

 

 


五月雨と壺と

2021-12-24 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

これはもう

タイトルも含めて

わけがわかりませんね!

(大体、12月に五月雨って)

まぁわからなくても

なんとなくそぉんな感じで

よろしくなのです?

 

 

ところで

日曜日に最強寒波って

萎えるわ〜

にしても

年末感がない

 

 

 

 

 


滅びるかの摩天楼

2021-12-18 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

 

竜巻

日本でも増えてきた気がします

 

 

・・・

巨大な竜巻から逃げるという夢を

幼い頃からずっと見続けている

人がいました

前世はアメリカ人だったのか?とか

当時は言ってたものですが

もうそんな冗談も

言えなくなってきたってことですかね

 

ちなみに繰り返しみる夢話では

猪に追われて転んで

踏まれて動けないまま倒れている

・・・という夢を

子供の頃から見るという人も

(それで死んだかは不明らしいけど)

これも・・・前世なんでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


うっとしいハートたち

2021-12-14 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

恋ってとっても

やっかいなもの?

思うより

思われるほうが

ストレスが溜まるという

研究結果もある・・・

 

あっこれはもちろん

思われはあくまで

自分が恋している相手ではない人から

好意を寄せられるというのが前提

 

思う方は別に叶っても叶わなくても

笑顔に激しく舞い上がったり

一人シクシク泣いたりして

どっちもそれなりの充実感があるから

まぁ、いいかっなってことよ

 

2次元が主流で

片想いのプロである私は

今もって充実派であります

 

 

 

 

 

 


蝸牛か海牛か

2021-11-26 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ  なんか節足動物ぽくなっちゃった?

 

 

 

ずっと

冬が近づくと

我が家を悩ませ続けてきた

虫問題

(カマドゥ ゲジゲジ カメムシ etc)

 

かつての台風被害以来

(怪我の功名?怪我の功名って言っていいのかな?)

劇的に少なくなり

今年はほぼないと言っても良い

(今のところ)

 

家に入ってこないということは

喜ばしいのだが・・・

彼らの生息域が徹底的なダメージを

受けてしまったのかも

 

虫取り網の出番のない冬を

ほっとしながらも

どこかで

沈む船からネズミが逃げる的な?

そのようなものでないことを

祈っていたりします^^

 

 


まれびとの囀り

2021-11-13 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

寒くなって参りました

いきなり感、満載

今朝は3℃・・・

 

そんなこの地方でも

噂の?イソヒヨドリちゃんが

生息しております

 

数年前から唐突に

見かけるようになり

(大阪の人のブログで見知ってた)

迷い込んだ鳥だと思って

気を揉んだりしておりましたが

 

もう去年あたりから

普通に何羽かいまして

メス取り合ったり

畑を耕すと餌的な虫を

捕まえて去り

そんなこんなで

見張っていたり

 

まれびとゲージはついにゼロに

 

そんなイソヒヨちゃんは

囀りが超美しいの!

冬の寒い朝、電柱の先で

高らかに縄張り宣言してたりすると

なんか得した気分になります

 

その辺、普通のヒヨちゃん(ヒヨドリ)は

冬は特にうるさいので残念な感じですね?

 

 

 

 

 

 


覆い尽くされて

2021-11-10 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ 何かが繁茂していく

 

 

 

最近、なんだかんだ言って

一番、集中して観ているドラマは

二月の勝者だったりする私です

 

柳楽優弥と神尾楓珠が

見分けがつかないというと

怒られました

(実は北村匠海もここに加わります)

 

 

顔だけ先生も観るようにしたら

ようやく違いがわかってきました^^

 

やっぱ、見比べること

大事!

見慣れればいいみたい。

 

いらない情報でしたね

 

 

 

 

 

 


お出かけして日が暮れて

2021-11-02 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

ようやく

久しぶりにお出かけいたしました

(お出かけって言えるような外出ね)

 

そしたら

何着ていいか

わからなくなってる自分、発見

 

こういう季節

こういう場所

どんなかっこしてましたっけ?

久しぶり過ぎて

少し動揺する自分がいました

 

(でもお出かけはやっぱり嬉しいことよ)

 

 

 

 

 

 


壊れた過去を銀継ぎしまひょ

2021-10-31 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ イラスト 

  なんかこれ見てたら銀継ぎを思い出しただけす

 

 

今日は選挙でんな

ちょっと今までの

やりたい放題の与党さんに

お灸を据えたいもの

なんて

思うところもありますが

 

過去

与党が政権を奪われるたびに

阪神淡路だの

東日本大地震だの

起きてるんで

(ほんとなんなんでしょう?

 ただの偶然?ほんと偶然だよね?)

 

もし野党政権が誕生したら

トラフグ来んじゃね?

と、ビビるところもありの

悩ましい私でした

 

ちゃんちゃん

 

もちろん、そんなわけはない

もちろん冗談ですよ〜

 

 

 

 


羅針盤を手にして

2021-10-24 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ イラスト

 

コロナ下の我々

羅針盤を手に漂っちゃってる

感じですかね〜

(羅針盤が漂っちゃダメですけどねー)

 

さてつまらないにも程がある話といえば

政治でんがな

選挙あるんだけどさ

2択なの・・・

 

言いたくないけど

なんでこの二人しかいないのって二人

 

投票所で鉛筆でも

転がそうかしらね

 

羅針盤だって漂いたくもなるわね

 

 

 

 


誰であれ幸せに

2021-10-22 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ イラスト

 

古来、上に立つものは

生贄という側面もあったそうな

卑弥呼は日食が起きた為に

殺されたとか・・・

 

 

 

正直、あまり関心はなかったんですけどね

 

 

 

(補足)

わーわー言われてる

気の毒な若い二人のことです

何があろうと人間は

オモチャや生贄であっては

ならないと思うの

(もちろん人以外だってダメ)

 

心からおめでとうと言いたい

(あとは共に白髪でも別れるなりお好きにね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


暗い群像

2021-10-21 | Weblog

© cazz   コラージュ・アレンジ イラスト

 

最近はイラストに

インスパイヤされた

タイトルが多いのですが

 

群像劇というのは

割と好き

 

でもどうやら

顔の見分けが苦手な私は

ちと困るわけで

(特に外国物は人種やタイプを取り混ぜて欲しい)

 

だからか

昔から顔に特徴のある人が好き

これもブラピがそうだと聞いてから

自覚したこと

 

今はいろんなことに

病名が付きますね^^

 

 

 

 

 


鳩よ!ってあったな

2021-10-19 | Weblog

© cazz  コラージュ・アレンジ

 

住んでるのは山間部なんで

いわゆるドバトちゃんはいないんですよね

いるのはみ〜んな

キジバトちゃんです

独特の声とリズムで鳴いてます

脅すようなドスの効いた声の子もおります

あれで雌ハトにモテるんかしらん?

そう思って聞いております

(関係ないけど鳩の求愛は激しくて

 しつこい。そこは都会も山もおんなじ^^)