© cazz コラージュ・アレンジ
また鳴ってます
連日の雷
亜熱帯化しております?
雷鳴と言えば龍
山なんで
朝晩はいくらか
涼しい
今朝は
山並みに沿って
久々の雲の連なり
もはや横たわる龍にしか
見えないのです
我が家も
ドラゴンの懐に
抱かれておりました
© cazz コラージュ・アレンジ
また鳴ってます
連日の雷
亜熱帯化しております?
雷鳴と言えば龍
山なんで
朝晩はいくらか
涼しい
今朝は
山並みに沿って
久々の雲の連なり
もはや横たわる龍にしか
見えないのです
我が家も
ドラゴンの懐に
抱かれておりました
© cazz コラージュ・アレンジ
畑なんぞをやっておりますと
年毎に色々と違って
当惑することしきりです
今年は
40度の日々を境に
色々と枯れてしまいました
ほんと
地球
ヤバい
どうにかできないのかな〜
SF好きの私ですが
宇宙の新発見のニュースを聞いても
最近
心が躍らないのです
どんな技術があるのなら
(ああ、あるのなら!)
温暖化をどうにかできないの?
そっちを本気で取り組む人いるの?
などと
超貧しい考えが浮かんでしまうのです
寂しい
寂しい
・・・
© cazz コラージュ・アレンジ
犬が出て参りましたが
この間、残された犬と
散歩してると
近所のお婆さんに
いつものように犬を
可愛い可愛いと
褒められたのですが
その日はそれだけで終わらず
『あなたも可愛いわよ』と
いやいやそんな
もはや20も歳離れてないでしょ?
と思いつつ
お世辞でもありがたいと
こういうのって大事だなっと
思いました
思えば、実の母親には
そんなこと言われたことなかったな
言って欲しかった言葉だったんだな
貰えなかった言葉を
頂いた私
心がぽっと暖かく
明るくなったんです
(単純!)
私も見習わねば
どんどん
人を褒めていかねば
© cazz コラージュ・アレンジ
さても
選挙が終わりまして
政権交代&大災害の恐怖は
免れたかと思いましたが
なんか落ち着かない感じですね
トラフグ来ないなら
別の政権もまたよし?
とか思う無責任な私
それはそれで混乱必須・・・
正直どうなるかなんて
未来なんて
わかるわけなし
どんな球が来ても
打ち返す覚悟が国民には必要?
© cazz コラージュ・アレンジ
噂が流れた
予言の1日
何事なくほっとした?
でもさ
トカラに限って言えば
あれって
的中じゃないの?
規模の問題?
予言の元と言われる
漫画家さんは
よく読んでいた雑誌に載っていて
割と好きだったので
(名前も素敵だなと)
そんな
世の変遷というものに
感慨深かったです
© cazz コラージュ・アレンジ
正確には
鏡に映る私の背面
なんですが
なんか怖い
怖くありません?
いつも少し
ドキドキする
なんか映ってるんじゃないかと
大抵は竈馬とか
Gさんとか
なんですけど
血が凍りそうになります
© cazz コラージュ・アレンジ
なんか太い線が
もともと好きだからか
くっきり区切られたものが
落ち着くのか
薄暗い屋内から見る
ステンドグラスは
また格別
その向こうには
輝く陽光が
存在する
それも含めて
好きなんですよね
© cazz コラージュ・アレンジ
うちの近所に
キジの雄がずっと
住んでいるんですが(もう数年)
去年の夏は畑の落花生を
ほじって逃げたり
パッションフルーツの茂みで
昼寝してたりして
ちょっと可愛いなと
気ままな独身生活?
いや毎春、一生懸命鳴いて
アピールしていまんがな・・・
最近になって
よく人前に出てくるように
堂々として
痩せっぽっちだった体も
ちょっと
一回り大きくなって
貫禄が出て来た感じ
そろそろ
どこかから彼の縄張りに
雌が飛んで
来てくれるかも?
期待しております
可愛いキジ雛が見たい
© cazz コラージュ・アレンジ
奥で渦巻くもの
古代の海
その坩堝のように
そして
そこから
何が生まれるかというと
怒り
ですかね
最近、ひょっとしたことで
自分の中に
まだまだ熱が
埋まってることに
驚かされます
(特に運転中とか、ね?人格変換?)
そういうのって
蓋をするより
出した方がいいと
思うんで・・・
大声出してスッキリね?
他人に聞かれることだけは注意必須!
© cazz コラージュ・アレンジ
中野京子さんの
絵画で見るイエスの生涯を
読みました
色々思いましたけど
今の宗教上
言えないことも多々
ただ
神の子を宿した
マリアの母としての
悲しみとか
それを喜びと言えない
私はやっぱり
異教徒なんですよね?
© cazz コラージュ・アレンジ
曇天だと力が出ません
はっきり言って
やる気なし
不思議なもので
お日様が差していると
あら不思議
無敵の力が出るのです
動物の
本能的なものと
言ってしまえば
身も蓋もないけど
© cazz コラージュ・アレンジ
心の旅という歌がありましたね
チューリップのオリジナルもいいけど
ケラのも良かった
奥へ奥へと進むのは
ちょっと怖いけど
多分、山とか森とか
池とか海とか出てくるし
多肉植物で覆われた
家が建っている
なんでか
夢で見るから
キャベツに似た
薔薇にもみえる
セダムに覆われた屋根
その家は
ちょっと行ってみたい
© cazz コラージュ・アレンジ
自覚あります
所謂
ツンデレです
素直じゃありません
意地もはります
勝手にいじけてしまう癖も
まだ直らない
いい歳だし
流石にどうにかしないとね
まだ時間があるとか
後で挽回できるとか
ダメダメ
死んだワンコが教えてくれた
心に余裕がないから
忙しいからって
怒ったりしてごめん
突然、死んでしまったよ
でもでも
まだ生きてるうちに
大切にできる人や
犬やものたちが
残ってた
ほんとによかった
© cazz コラージュ・アレンジ
雲を眺める
空を眺める
一番好きなこと
山を眺める
急速に色が濃くなっていく
そのスピードは
いつも悲しい
悲しいと言えば
ソネットブログが無くなった時
愛犬を失って
そのワンコブログが共に消えるのかと
呆然としたけど
そういう人が大勢いたみたいで
引っ越し期間が伸びていて
どうにか復活できた
(アメーバの長年作った庭や島が
無くなった時は
2度とこういったのはやるもんかと
思ったもんさ)
それに比べれば
gooブログは
とっても親切
ゆっくりと
引っ越そう