地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

沖縄本島近海でM4.9 奄美大島北東沖でM3.7 宮城県沖でM3.4 津軽海峡でM3.0 千葉県東方沖でM2.6

2023-10-20 07:04:20 | 日記
 昨日は九州・沖縄方面でやや規模の大きめの地震がありました。
 沖縄本島近海でM4.9
 奄美大島北東沖でM3.7です。
 沖縄本島の方は震源の浅い地震ですが、奄美大島の方は、震源の深さ50キロ。こちらの北西部で、今後、揺れてくる可能性が高いと思っていてください。

 太平洋プレート側では、
 宮城県沖でM3.4、震源の深さ50キロ
 千葉県東方沖でM2.6、震源の深さ60キロの地震がありました。
 宮城県沖の地震は、岩手県との県境の沖合が震源です。

 少し珍しいところでは
 津軽海峡でM3.0の地震がありました。
 震源の浅い地震で、渡島半島のすぐ南が震源です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釧路沖でM3.8 岡山県南部... | トップ | 福島県沖でM4.1 富山湾と... »

コメントを投稿