goo blog サービス終了のお知らせ 

地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

トカラ列島近海で22回 青森県東方沖でM4.5 岩手県沖でM3.4 大隅半島東方沖でM3.2

2025-07-18 07:13:06 | 日記
 まず、トカラ列島近海の状況ですが、
 昨日の午前6時から今日の午前6時までの間の有感地震は
 M3.3 3回
 M3.2
 M3.0 2回
 M2.9
 M2.8
 M2.7 4回
 M2.6
 M2.5 2回
 M2.4 3回
 M2.3 2回
 M2.2 2回
の計22回でした。
 回数は、徐々に減ってきてはいますが、依然として、まだ地震がずっと続いている状況に変わりありません。
 また、同じフィリピン海プレート側では
 大隅半島東方沖のM3.2の地震も起きています。こちらは震源の深さ60キロです。

 太平洋プレート側では、
 青森県東方沖でM4.5、震源の深さ20キロと
 岩手県沖でM3.4、震源の深さ50キロの2回の地震が起きています。

 海外の状況ですが、昨日書いたアラスカでは、大きめの余震が続いています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トカラ列島近海で48回 宮... | トップ | トカラ列島近海で17回 留... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。