朝寝のカプ

ネコは夜行性
そのため朝は食事の後
すぐに眠くなる
人間と同じか

緑十字機の果たした役割

2016-08-16 09:50:19 | 日記
 テレビ朝日の番組で、
日曜日の午後「緑十字機 決死の飛行」が放送された。
この飛行機は日本からマニラのマッカーサーの下へ
降伏軍使を運んだ飛行機だ。

日の丸の代わりに、白地にミドリ十字のマークを尾翼と胴体、
それに翼に書き飛んだもの。

8月15日の天皇の降伏、玉音放送以後、
いかに占領政策を速やかに実施できるかは、日本側のこの軍使にかかっていた。
その事情を丹念に追ったドキュメンタリーだ。
途中コマーシャルが入り、思考が中断されるが、
マッカーサーの厚木飛行場への到着までが丁寧に描かれていた。

ミズーリ号甲板での調印式やソ連軍の北方四島への進駐、
ミドリ十字機の帰路の不時着事件などまだまだ戦後史には謎の部分がある。
その一端をこの番組は明らかにしていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦織 悲願の銅メダル | トップ | 台風北上 卓球女子 銅メダル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事