朝寝のカプ

ネコは夜行性
そのため朝は食事の後
すぐに眠くなる
人間と同じか

再始動 いばらの道

2024-11-12 04:49:27 | 日記

新聞は見た目の第一印象が重要。見出しでどう記事に惹きつけるか整理部記者の腕の見せ所。新聞社は今は編集センターなどというところが多いが中身は変わらず。そこで見出しを追ってみた。一面は第2次石破内閣発足とそっけないない。写真も国会での指名に立礼した際のモノ、時間的に雛段の集合写真は間に合わなかったのだろう。

3面は首相 外交安保も視界不良とくる。いいえて妙。中面の社説もついでに見てみる。活路は丁寧な合意形成とある。これら活字で問題の所在や今後が見えてくるから不思議だ。

多事奏論では野党に存在感 政治は変わるか とある。それにしても国民民主の玉木の不倫問題は週刊誌に絶好のネタ提供となる。これで存在感がガクンと落ちてしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、1月11日は?

2024-11-11 04:49:08 | 日記

年をとって日付感覚が緩くなってしまった。ぼけ症状の兆しかと心配するがまあ日常新聞を読み、ブログもかけるので、もう少しは大丈夫だろうと自分を納得させている。

さて、今日は政治の動きが活発になる日の11月11日だ。総理を決める首班指名選挙が行われる日である。「国民」は自身の党首に入れる「維新」も自分の党首に入れるという段取りの様で、決選投票は石破と野田の戦いで結果は野田の勝利はなく石破総理誕生の筋書きがほぼ100%近くの確率で決まりという感じだ。決選投票で自分の党首に入れるということは石破に入れるのとほぼ同義語となる。

どこに原因があるのか、日本の政治の未熟さかはたまた戦術戦略のほころびか立憲の不人気さなのか。まあ政治が固まるのは来年の参議院選挙さらにその後の解散までもつれるような進み方だ。アメリカのトランプにきちんと対峙できる総理であって欲しいものだ。もう一度ガラガラポンが必要だなと思える今日の11日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートが狂うと?

2024-11-10 08:26:55 | 日記

8時ごろになると陽の光がまぶしいくらい。一日の始まり、いいこともありそうな予感もするが果たしてどうか。朝型ひんやりして暖房をつける。背中を縮めての一日の始まりよりやはり背伸びして空を見上げる方がいいだろう。

ここでメールを開いて、初めて知った。楽天の応援団そして吾が大学の集いに欠かさず参加していた「マーテイーキ-ナートさんが亡くなったという。まだ若いのになあと思いながら大学の集いのことを思い出す。隣に座りよもやま話、滑らかな日本語での会話に外国人らしいユーモアも交えての話に感心したことしきる。

後年は仙台大学にも関係して多彩なところを見せていた。初代の楽天のGMでもあった。78歳だという。まだまだ若いのになあ・・・合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領補佐官にワイルズ氏

2024-11-09 04:53:59 | 日記

トランプが早々と動き出した。その一つが側近の首席補佐官に陣営の選対本部長を務めた「ウイルズ氏」を選んだ事。副大統領より権限があるといわれている。会談相手の選定をはじめ政策アドバイザーとしても役割を果たす。

詳しい経歴などはあまり報道されていない人物だが、トランプは「アメリカ史上最大の政治的勝利の一つを達成するのを手助けしてくれた」賞賛している。早速各国首脳との会談のアレンジをはじめ大統領を取り巻く人事へのアドバイスなど陰、日向で活躍することになるだろう。

トランプは前回の大統領の時は意見の食い違う側近の首を斬るという辣腕も振るった。人事は難しい。その辺をどう切り抜けるかも注目点。来年一月までの期間どう陣営を固めていくか外交上も目が離せない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年は2017年だ

2024-11-08 04:54:37 | 日記

時折平成を西暦に換算するのに手間取る、日本は明治、大正、昭和と和暦が浸透し、天皇が変わるたびに和暦も変わるという段取りになっている。昭和の次は平成、そして令和と続く。今年は2024年で令和6年だ。

何故そんなことから書きだし始めたかというと、仙台広瀬通のイチョウの木のことだ。交通渋滞が激しくなって道路の中央のイチョウ並木がある意味邪魔になり伐採することになった。しかし杜の都仙台。市民の中に伐採反対運動が起き、すったもんだの後に、一本は道路に残し、もう一本は複合ビルアエル脇に移植することになった。

移植された来のそばに年号が書かれていてそこには移植樹「平成29年3月」とある。平成29年は西暦で何年だったけ?から始まったわけだ。

確かに線路をまたぐ道路が拡幅され交通は激しい、一本残されたイチョウも今ではそんな歴史を忘れさせるかのようにたたずんでいる。

移植されたもう一本も元気に育ち昔からそこに存在するかのように立っている。こうした歴史も次第に忘れ去られるのだろうなと思う。時の流れは速いなあ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする