朝寝のカプ

ネコは夜行性
そのため朝は食事の後
すぐに眠くなる
人間と同じか

仙台市長選 候補者選び 混迷

2017-05-31 05:40:07 | 日記
7月に予定されている仙台市長選、奥山恵美子市長の3戦出馬断念を受けて
今各方面で候補者選びが行われている

名前が挙がっているのは
民進党を離党した「林宙紀」氏、市議会会派が独自候補としてあげる
「岡本章子」市議、市民団体が名前を挙げた「郡和子」参議院議員
また、葬祭業の「菅原裕典」氏、など。

まだ推薦する政党なども態度を固めていないなど流動性が大。
仙台市は「いじめ問題」続発、市のトップの教育問題への関与の度合い
も、教育の独立性との兼ね合いで難しい局面となっている

奥山市長は教育長経験者。いじめ問題の調査委員会の人選に人権擁護委員を
入れてほしいという保護者の意向にどうこたえるのか、1か月以上時間をかける
考えのようだが、第三者委員会の委員選定、問題の解決のためにも審議入りが
早いに越したことはない。

市長選の争点も、教育問題や仙台港周辺の火力発電所の環境問題、など
市民生活に密着するものも多い。
各候補がどんな対応策を明らかにするのか、候補者選びもいいが
政策の提示がより重要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の青、並木の緑、宇宙の白

2017-05-30 06:57:34 | 日記
今日の仙台は最高気温の予想が28度
昨日が22度ぐらいだったから、慣れない気温に体がついていくかどうか
昨日の北朝鮮のミサイル発射を、北朝鮮は今朝成功と発表、
何やら焦っている風も見られる。

さて、仙台の愛宕ー上杉通り、銀杏の並木が葉を繁らせ
絶好の日陰を作っている。

そして空には梅雨前の五月の空が真っ青な景色を作っている
そして宇宙の電波を捉えるパラボラアンテナが
真っ白な姿を見せている

ある日の一日の風景だ。季節の変化は空の色にも表れているようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮、またまたまたミサイル発射

2017-05-29 06:47:10 | 日記
ニュースの途中、北朝鮮がまた、ミサイル発射の速報が飛び込む
今回は排他的経済水域に落下したという
日本の主権が及ぶ、いわゆる「に」落ちたことはさらなる問題を
波及させる。
一発、2億円から10億円程度のミサイル、なんとまあ大きな花火をたびたび
打ち上げる北朝鮮、狙いはやはり「サミット」終了直後だけに各国へのデモンストレーションの
意味合いも強い。

アメリカを交渉のテーブルに引き込む狙いも大ありだが
先進国も打つ手が限られている。
どこかに、糸口がありそうだが、なかなか、とっかかりがつかめない。
国連も非難の応酬の場となっている現状では、粘り強く、説得するしかないか
その際役割の重いのが中国の立ち位置。締め付けや貿易を閉ざすなど
ジワリと効果を上げる手段をそろそろとるべき時期なのではと考える。
しばらく、目を離せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の主役は太陽です

2017-05-28 05:12:01 | 日記
東京オリンピックのラジオの開会式の実況にあたったのが
NHKの鈴木文弥アナウンサー。

今朝、以前放送したものの再放送があった。
昭和39年の10月10日が東京オリンピックの開会式。前日までの雨が開会式の
当日はまさに抜けるような青空に・・・
その実況コメントが「今日の主役は太陽です」の名文句。

ウルトラCの言葉を生み出したのも鈴木文弥さん。
何の場面でもそうだが、人知れず苦労する、努力する
そうした背景があって初めて結果が出てくる。
早朝のラジオ放送で昔を想い出してそんなことを考えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一個の空き缶が折角の花を傷つける

2017-05-27 06:50:16 | 日記
スマホに意地でも替えない私に最近携帯会社から勧誘のメールが来るようになっている
まあ旧携帯で十分に間に合っているのだから余計なお世話という感じだ。
さて、携帯は大体、ズボンのポケットに入っている。
歩いているとバイブ機能にしていても、気付かないときがあるがまあ,急用なら
また来るだろうぐらいに緩やかに考えて生活した方がいいと思っている。

さて、そんな中で町中の公園に、きれいな花が咲いている。
多分町内会の人や老人会などが手入れをして咲かせているのだろうと想像する

花の名前の分からないものがあるが、一つひとつ見ていくと
そこに空きが捨てられているのを見つける

どうしても自動販売機の普及で、「飲んだら捨てる」文化とでもいおうか
捨て場所を自販機のそばに置かない業者も多い。
余計なゴミなどが入れられる懸念からおかないのかもしれないが
物を売るそのあとのことも考えてもらいたいが普通だと思うが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする