朝寝のカプ

ネコは夜行性
そのため朝は食事の後
すぐに眠くなる
人間と同じか

雪の青葉山周辺

2016-01-31 06:44:17 | 日記
地下鉄東西線ができて便利になったのが青葉山周辺。
東北大学への便も格段に良くなった。

特に、私の場合は博物館に行くのに大変便利になった。
仙台駅から5分、そこから歩いても5~6分程度で
博物館に行くことが出来る。

仙台には政宗時代、天守閣がある城は作られず、
大広間のある城構えだったと伝えている。

今は観光的に大手門の隅櫓が仙台城への入り口を表すように建っている。
石垣も当時のものが残され石積みの様子が分かるようになっている。
その少し下に仙台市博物館がある。

裏手に回ると、伊達政宗の胸像がある。
雪を被っては
いるが、隻眼の政宗像がじっと見る者を見つめている。

伊達の紋章の一つ,九曜の紋を象った街路灯が
これまた雪を被り、佇んでいる。

広瀬川を渡り、
仙台城方向はまさに政宗時代の面影がまだまだ残っているそんな地域だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び雪が降る

2016-01-30 07:31:36 | 日記
天気の移り変わりの予想通り、太平洋側に雪が降る。
この時間もまだ少しずつ積雪量を増やしている。
7時までの量は仙台で8センチとか
先日の青森に比べれば、可愛いもの。

この雪も昼ごろには
やみそう。

最近の予報技術は、進歩が著しい。
数値予報などその大本になっているデータが
コンピューター解析で導き出されている。

上空の雲の様子を電波を飛ばし観測する装置や
レーダーは必須の機器ということになる。

雪の朝、予報技術や観測機器について考えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を迎える準備が進んでいる?

2016-01-29 05:14:37 | 日記
買い物ついでに公園の近くを通る。

街路樹の並木では、
作業員が電線や通信線かかる伸びた枝を切っている。

気温が高いので作業には少し楽のようだ。
そのそばの電線には鳩がずらりと並び休息中。

この日は気温が少し高めなので、鳩たちも暫しの暖を取っているようだ。
公園では園内に
新たに散策路を設ける道路づくりの工事が始まっている。

また、木の胴体にまかれたテープのあるところでは、
高所作業車に乗った作業員が枝切りをしている。
これも必要な作業なのだろう。

それぞれ、春を待つ準備とでもいえるもので
季節の進行具合によって必要な作業なのだろう。
一月も末、まだまだ寒い日が続くが、季節は一歩ずつ進んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさが来た

2016-01-28 05:48:31 | 日記
仕事でどうしても見られない時をのぞき、
ほぼ毎回朝ドラを見るようになった。

ここ数年、視聴率的にも好調で楽しく見ている感じだ。
視聴率の新聞発表を見ていると、
ほぼトップを走りスマップ騒動の余波で一時トップを譲ったが、
それ以外は順調に走っている。
ところで番組冒頭のイラストが面白いなあと思い、見ている。

ア―トディレクターの副田高行さんと藤枝リュウジさん。
ポップな明るい感じのイラストで、
天秤ばかりや三味線などが登場し、微妙に動いている。
AKB48の歌も歌詞がハッキリ分かり、
気分的にも朝の元気が聞こえてくるようだ。

丁度、今日が100回目の放送、残り2カ月となった。
今後の展開が楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る

2016-01-27 05:33:48 | 日記
アダモの歌ではないが、北国は雪が降るのだ。
しばらく青森にいたが、積雪は1メートルを超えていた。

通路を作るのが大変で、早朝から夜間まで
それぞれのお宅で雪片づけに精を出していた。

それに比べ、仙台はせいぜい10センチ程度の積雪、
歩道も先日来の雪で、凍っては解け凍っては解けを繰り返し、
歩きにくいことこの上ない。

しかしこの2~3日気温が少し高めで、少しずつ融けてきている。
青森でも標高が高くなるにつれ新雪が積もり、
その道路の下はつるつるに凍って危険この上ない。

油断しているとこれは転倒だ。
それでも私は雪国生活に慣れているので、
まあ、他の人に比べると少しは順応している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする