テレビ画面では地震の速報が相次ぐ。画面を縮小したり、緊急地震速報が出た際には通常画面を中断するなど様々な措置が取られている。放送局も大変だろうが十島村など震源近くの住民はおちおち寝ることもできず大変だろうなと同情する。
画面に出てくる地名も「トカラ列島」や「悪石島」など変わった名前が多い。トカラ列島の地名由来にも諸説あるようだが、一つに「沖の海原」から「とはら」という説やアイヌ語の乳房を意味する『トカプ」という説など様々。南の島でのアイヌ語の名残に驚く。
それにしてもなぜ地震が頻発するのか、そのメカニズムも知りたいし。なぜトカラ列島なのか、日本近海での地震との関連はどうなのか、知りたいことヤマヤマだ