朝寝のカプ

ネコは夜行性
そのため朝は食事の後
すぐに眠くなる
人間と同じか

対応が難しい新型コロナウィルス

2020-01-29 09:14:22 | 日記

-感染症法で「指定感染症」になった新型コロナウィルス。感染力の強さや拡大を受けてのことだ。

WHOはベトナムでも人から人への感染が起きたと発表。当初は中国以外では人から人への感染が見つかっていないとしていたが、症状はより深刻な段階にステージが上がったと見るべきだ。中国での死者数も28日現在100人を超えている。患者数では4000人超だ。

新型肺炎はせきや熱が出て重症化すると呼吸困難などの症状が出る。

専門家の東北大学の押谷仁教授は「何らかの動物から人に感染した段階で、ある程度強い感染力を持っていたのかもしれない」と語る。

コロナウィルスは発熱やせきなどを引き起こすもので、人に感染を起こすものは6種類あることがわかっている。中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)などの重症化傾向のある疾患の原因ウィルスも含まれるという。それ以外の4種類のものは一般の風邪の原因の10%~15%を占めるという。

そして、このウィルス、有効な対策は実はなく対症療法で治療を行うしかない。特効薬的な薬はないということだ。昨日の時点で、日本人のバスの運転手も感染が確認され、入院している。同乗の中国人観光客はすでに帰国している。

行政の対応として「指定感染症」に指定されると強制入院の他、汚染された場所の消毒が可能で、医師の報告義務も生じる。また、「検疫感染症」になると出入国の際、質問や診察が行える。近年こうした病気が増えたような気がする。進んだ医学界だが世の中まだまだウィルスの世界では根本原因や治療法は確立されていないことが多いということか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする