明日は、9月9日で重陽の節句ですね。
重陽の節句には「菊を食べると良い」とされていて、PINOでもデザートに菊を使うことにしました。
メニューですが、今月は、タイカレーシリーズです。 イエローカレーです。一般的なタイカレーよりマイルドに仕上げています。
後は、パッタイ(タイの焼きそば)のサラダ風と冬瓜とトマトのスープです。
デザートは、久しぶりに豆乳ヨーグルトと豆腐でチーズ . . . 本文を読む
7月8日土曜日のカフェは、正午からの予約が一杯になりました!有難うございます!
ランチ希望の方がおられましたら、午後2時以降でお願いします。また、予約は5日水曜日の夜までにお願いします。
8日のご予約頂いた皆様のお越しをお待ちしてますね!
秀明会の野菜販売もあります!
ギャラリー「いち」の展示もあります。「いち」さんも来て頂けます!
. . . 本文を読む
蒸し暑くなりました。そして、今年も半年が過ぎますね…
明日、土曜日はカフェ&イベント日です。
明日のメニューは、何度食べても美味しい車麩フライが登場します。
青のりと黒ゴマの2色にしました。
おからです。こちらは、カレー風味。暑い時は、カレーが美味しいですよね。
ミニトマトとオクラの寒天寄せ。彩りに豆腐も入れてみました。
メニューです。
ケー . . . 本文を読む
梅雨に入り、やはり豪雨災害が起こってしまい残念です。早い復旧をお祈りします。
明日は、「土曜カフェ」です。
ゴボウのお焼きです。
久しぶりに切干大根を炊きました。
ズッキーニと万願寺の炒め物です。
車麩フライです。
後は、野菜スープなどです。ご飯は雑穀を混ぜる予定です。
ケーキは、リンゴのザクザクケーキ。
庭で取れたジューンベリーを寒天で寄せました。
テン . . . 本文を読む
ゴールデンウィーク後半ですね。明日は天気が悪くなりそうです…
明日のメニューです。
揚げにおからを詰めました。これは、焼きます。
茄子の白味噌和えです。
野菜のマリネ。白ネギを焼くのにも、はまってます。
後は蒸しカボチャ、胡瓜とトマトの塩麹漬け、ブロッコリースープなどです。
これは、全粒粉の酒粕ケーキ。リンゴをザクザクと入れました。
プルルン食感の黒ごま . . . 本文を読む
今日4月7日は、一日雨でしたね。
明日8日のランチは大豆バーグです。
蒸し大豆、蓮根、玉ねぎ、ニンジン、ひじき入りです。
山口のお土産の安平麩は、フライにします。
後は、新玉ねぎとゴボウのスープ、根菜ステーキ、アラメのサラダ などです。
スープは、少し酒粕を入れました。
アラメです。歯ごたえがあって、思いの外、美味しいです。
ケーキは、甘酒ケーキと酒粕ケーキをセットにして . . . 本文を読む
この土日が花見の見頃らしいですね!阪急豊津駅の糸田川遊歩道も桜が綺麗です。
さて、明日のランチは、蓮根バーグです。
サラダは、海藻サラダにします。
黒いのは、アラメです。
スープは、きのこスープ。
色んなきのこを入れたスープです。
ケーキは、酒粕ケーキです。
ちーちゃんの骨盤矯正は、今回予約が少なく、1時から空いてます。
4月 . . . 本文を読む
桜が満開を迎えようとしています。今週の土曜日は、早くも4月。
1日のカフェは、イベントが3っあります。
Shu-Shuのパステルアート。
一度はまるとリピーターになる楽しさ。体験してみて下さいね!予約頂くと有難いです。
ちーちゃんの骨盤矯正。
身体の歪みを治してもらえます。身体の不調相談も出来ます。(要予約)
去年の11月からタイ古式マッサージでお世話になっていたアヤさん。
4月 . . . 本文を読む
バナナ、りんご、レーズンとクルミ。ケーキの材料です。
米粉のケーキ、焼けました!砂糖は使わず、蜂蜜で仕上げてます。
じゃが芋のソースも試作してみました。
東京「さかなのさけ」のマスターのFBに掲載されていたのを真似してみました。じゃが芋ソース、便利そう!じゃが芋フォンデュ出来そうなソースです。 . . . 本文を読む
まもなく3月になりますね。3月の予定です。
3月4日土曜日のカフェは、秀明会の無農薬野菜販売とちーちゃんの骨盤矯正もコラボします。
ギニアから帰ってきたばかりなので、メニューはオクラのブラガエPINO風です。
ギニアは、お魚をいっぱい食べるので、プレートに揚げた魚が付いたりします。が、PINOでは魚は使いません…
さらに、この日はお客様のリクエストでグルテンフリーの食 . . . 本文を読む