新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

御手洗祭(下鴨神社)

2021年07月30日 | 京都

毎日、暑さが続く中、京都では下鴨神社で「御手洗祭」が土用の丑の日から8月1日まで

御手洗川に足をつけて延命長寿を願う神事があります・・・

そこで、今日の夕方に下鴨神社に出かけご燈明を奉納して延命長寿、無病息災を祈願しました!

御手洗川に素足をつけると痛いぐらいの冷たさで暑さが吹っ飛びました!

  2021.7.30  下鴨神社の御手洗川

 

 

 

 

 

 

 

 

 


嵯峨野を行く豪華特急「瑞風」ほか

2021年07月29日 | 石北本線

JR西日本の豪華特急「瑞風」の山陰上りコースが帰ってくるので嵯峨野付近で出会いました・・・

自宅からサイクリングを兼ねて片道40分で、竹林が広がる嵯峨野にやってきました!

列車は保津峡を越えてトンネルを抜けると、観光で有名な嵯峨野の地を通過します・・・

瑞風の深いグリーンの車体は、周囲の木々に調和しています!

瑞風は、新7型コロナの影響で運転自粛が続いていましたが、やっと運転再開になっての出会いでした・・・

 2021.7.27   上り豪華特急「瑞風」   山陰本線(嵯峨嵐山ー保津峡)

   車両最後部の展望車輛から・・・

 

   「森の京都QRトレイン」

 

昔のSL時代の同じ場所の風景(当時は、単線時代)  C57牽引の下り普通列車

  昭和45年当時のC57牽引の下り普通列車

 

  竹林が広がる・・・

 

 

 

 


緑の絨毯を行く天理臨ほか(近鉄)

2021年07月27日 | 私鉄

毎日、猛暑が続き36度越えです・・・

昨日は、近鉄電車の天理臨が運行されるので橿原線に出かけました!

紺とオレンジ色のスナックカーを期待していましたが、残念ながら白と空色のあおぞらⅡ号がやってきました・・・

先月の26日は早苗田の田園風景が、1か月後の昨日は稲がすくすく成長して緑の絨毯のような

風景に変わっている中を、カラフルな近鉄電車が行き交う鉄道風景です!

その後、平端駅のホーム上で帰路の天理臨に出会いました(待機中は、冷房の効いた待合室で)・・・

 2021.7.26  近鉄天理臨時列車  あおぞらⅡ    近鉄橿原線(ファミリー公園前)

    豪華特急しまかぜ号

   伊勢志摩ライナー

   ビスタ―カー

    帰路の天理臨(天理⇒五十鈴川)

     回送の天理臨        平端駅にて

   帰路の天理臨

    〃

     天理線

   ファミリー公園前のカラマツ林

 

*スナックカーは、先日の4連休中に名古屋⇔賢島、名古屋⇒大阪上本町で臨時特急として運転されて

好評を博したようでした!

ラストランは、8月7日に予定とか・・・


再びレンゲショウマ

2021年07月25日 | 京都

今日は、4連休の最終日ですが遠出もかなわずに、コロナで心配ながらTVでオリンピック観戦・・・

今朝は一週間ぶりにサイクリングを兼ねて定番の植物園に出かけました!

真っ先に、山野草の咲く場所まで歩き可憐で妖艶なレンゲショウマを観賞しました!

なお、この花は、内気なのか?下を向いて咲いているので、かなり低い位置からの撮影です・・・

今朝は3輪が咲いていました・・・

その後、空を見上げると青空が広がっているので、青空を背景に、ヒマワリやハスの花が映えていました!

また、今朝は、園内で写生大会が開催されているようで、大きなバガンを持った親子が微笑ましいです・・・

  2021.7.25  レンゲショウマ(キンポウゲ科)  京都府立植物園

 

 

 

 

 

(ソフトフイルター)

 

タカサゴユリ

ヒオウギ(厄除けの花で、祇園祭の頃に咲き、祇園祭の際の屏風祭に生け花として見かけられる)

 

 

 


想い出の霧ヶ峰(車山高原)

2021年07月23日 | 信州

今夜は、いよいよオリンピックの開会式が始まります・・・

コロナ禍での開催は、無観客での対応ながら感染者の増加も心配ですね!

昨日から4連休ですが、夏に行きたい信州旅行もコロナ禍で遠出はかないません・・・

そこで、今日のフオトは、蔵出画像から今頃に見られる懐かしの霧ヶ峰(車山高原)に咲く

一面のニッコウキスゲの花などの風景をご紹介します!

行程は、自宅を夜に高速道路(名神・中央道)経由で早朝に諏訪ICから霧ヶ峰に着きました!

霧ヶ峰(車山高原)から見る夏の花、黄色いニッコウキスゲや八ガ岳や北アルプスの風景を楽しみました!

     7月中~下旬の霧ヶ峰に咲くニッコウキスゲ

 

 

 

  雨の日の咲くニッコウキスゲ

 

 霧雨に煙る レンゲツツジ(7月初旬)

             マツムシソウ

            クルマユリ

         八島が原湿原

                オオシシウド

 

 

   北アルプス(穂高連峰、槍ヶ岳など)

 

  八が岳のシルエット

 

 


祇園祭後祭りの飾りつけ

2021年07月21日 | 京都

このところの暑さで、京都は連日37.3℃の暑さですが、皆様も熱中症にご用心下さい!

 

今年の祇園祭は、新型コロナの影響で昨年に引き続き山鉾巡行は中止されましたが、

今年は、山鉾町の判断で組み立てが行われたところもありました・・・

その理由は、懸装品の虫干しと組み立て技術の継承とか!

前祭りは7月17日まで、後祭りは24日まで優雅な山鉾の雄姿を見ることができました!

今朝は、所要のために新町界隈に立寄ると、特に今年になって大船鉾の龍頭に金箔が施されて

飾りつけられているのを一目拝見することが出来ました4

コロナ禍が明け予想?される来年こそは、都大路の巡行を期待したいものです・・・

大船鉾とは・・・

 幕末の騒乱(禁門の変)で鉾本体を焼失以来、長らく山鉾巡行に参加できませんでしたが

 鉾町のご努力と関係者のご支援により、焼失より150年目にあたる平成26年7月に、

 後祭り巡行への復帰が果たされました。(例えば、車輪は他の鉾町から寄付されたとか)

 しかし、山鉾巡行への復帰は果たされたものの、大船鉾の復興事業は未だ途半ばにあるようで、

 今年の金箔を施した龍頭の復興などが一つです・・・

    2021.7.21   大船鉾の先に黄金色の龍頭が姿を見せました!

             〃

 

 

 

  以前に後祭で巡行の大船鉾(先端は、まだ御幣が飾られている)

                  北観音山

            〃

              規則正しく組まれた縄がらみ

           南観音山

            〃

                       八幡山

 

 


レンゲショウマの咲く頃(京都府立植物園)

2021年07月18日 | 京都

関西、中部地方も昨日に梅雨明け宣言がありました・・・

また、京都ではコロナのまん延防止措置も解除され

今朝は、晴天に恵まれて定番の植物園へ出かけました!

園内は多くの家族づれなどの入園者で賑わっていました!

山野草が咲く場所では、待望の可憐なレンゲショウマが咲き始めました・・・

名前の由来は、ハス(蓮華)のような花を咲かせることからとのこと!

ハスのような花が涼を呼んでいます・・・

また、黄色いキレンゲショウマも見られした!

その他、蓮の花などを!

帰りに遅い昼食として美味しい天ざるを夫婦でいただきました・・・

     2021.7.18   京都府立植物園にて  レンゲショウマ(キンポウゲ科)

                    

               〃

             

              〃

        キレンゲショウマ

 

 

 

 

 

 

  カワラナデシコ

 

 


蓮の寺(法金剛院)

2021年07月15日 | 京都

今朝も小雨模様のあいにくの天気です・・・

先日、京都・花園にある蓮のお寺と称される法金剛院に出かけました!

(JR山陰線花園駅下車すぐ)

関西花の寺第十三番霊場とあって、色とりどりの蓮の花がお出迎え!

極楽に咲くと言われる蓮の花は清楚で、しかも華麗で、心を清々しくしてくれます・・・

また、本尊・阿弥陀如来(国宝)が大きくて存在感がありました!

(新型コロナの終息を祈りました)

 

   2021.7.4    法金剛院

 

 

 

 

 

 

 

 

     

*本寺は、律令・唐招提寺に属しており、平安時代の末の鳥羽天皇の中宮待賢門院が復興して法金剛院と

 称されました!

 


初夏の豪華特急瑞風

2021年07月13日 | トワイライトエクスプレス

今朝は曇天ですが、昼からは、また雷雨があるかもしれない不順な天気予報です

今日のフオトは、久しぶりに鉄道の話題から・・・

JR西日本の豪華列車の瑞風は、コロナ禍の影響で運行が中止していましたが、

先月から運行を再開して山陽、山陰方面への旅を提供しています!

しかし、最近は予定がつかずに撮影がかないませんので、蔵出画像からグリーンの車体の

瑞風が山陰路を行く雄姿をご紹介します!

  紫陽花を前景に、深緑の車体が行きます・・・

    早苗田を行く列車・・・

 


蓮の咲くお寺(革堂)

2021年07月11日 | 京都

西国33カ所の第十九番札所の革堂行願寺は、京都御苑の近く(東南側)にある寺院です!

境内には、参拝客を慰めさせてくれる蓮の花が咲くはじめました・・・

またキキョウの花も!

     20210.7.10   革堂(こうどう)