今日の天気は、雨模様で机上でパソコンの画像を楽しむ日です・・・
そこで、紫陽花の花鉄道との風景に出会いました!
蔵出し画像から・・・
山陰本線 瑞風
湖西線 117系電車
湖西線 トワイライトエクスプレス 8001レ 札幌行き
湖西線 雷鳥
今日の天気は、雨模様で机上でパソコンの画像を楽しむ日です・・・
そこで、紫陽花の花鉄道との風景に出会いました!
蔵出し画像から・・・
山陰本線 瑞風
湖西線 117系電車
湖西線 トワイライトエクスプレス 8001レ 札幌行き
湖西線 雷鳥
今日は5月5日・・・こどもの日
これに因んで、蔵出し画像から青空に羽ばたくこいのぼりの画像を・・・
山陰本線の丹波地方を行く国鉄特急色が行く特急電車!
(電車がやってくる時に、風がなくてこいのぼりが泳がないのがよくありますが
この時は、タイミングが合いました)
山陰本線 山家駅付近
櫻のうち、ソメイヨシノなどは葉桜になってきました!
先日、梅小路公園(京都)に出かけて公園横を通る山陰線などの列車を眺めて
春うららの一時をのんびりと過ごしました・・・
京都鉄道博物館のSLが汽笛を鳴らしながら行き交っています!
また、園内にはかつて活躍した京都市電が保存してあり、八重桜が花を添えていました・・・
2024.4.15 梅小路公園にて 山陰線(丹後の海編成)
〃 221系
森の京都QRトレイン
SL(C56)背後に新幹線が・・・
京都市電&八重桜
今日は5月5日で子供の日で、各地で鯉のぼりが泳いでいます・・・
(我家の子供は大人ですが、自宅で兜を飾っています)
昨日は、京都府の山陰路のわち山野草の森を訪れて緑の日に因み自然の緑に癒されました!
また、数多くの鯉のぼりが由良川に架かっていて、青空の中をゆうゆうと泳いでいます!
その側を、山陰本線の特急列車が、多くの行楽客を乗せて由良川に架かる鉄橋をを渡って行きます!
相方(妻)は、山野草の森でお好みの草花を買い求めて大満足・・・
また道の駅では、タラの芽などの山菜を買い求めて、夕食はその天ぷらを調理していただきました!
なお、ゴールデンウイーク中は、コロナ明けで各地で人出が多くて混雑しているようですね!
2023.5.4 由良川に架かる多くの鯉のぼりがたなびいています!
緑の木々と由良川の清流の中、山陰本線の和知の橋梁を渡る特急電車・・・
〃 丹後の海編成が・・・
わち山野草の森の敷地から・・・
由良川の清流に架かる鯉のぼり・・・
明日からゴールデンウイークですが、皆様は如何お過ごしの予定でしょうか?
先日、山陰線沿線に出かけて水田の水鏡を期待しましたが残念ながら
未だのようです・・・
そこで芝桜が咲く田園地帯を行くトワイライトエクスプレス瑞風に
出会いました!
2023.4.22 山陰本線 (胡麻)
今日は快晴に恵まれて、山陰路の出かけて豪華特急サロンエクスプレス瑞風の下り山陰コースに出会いました・・・
山茶花が咲く線路脇を行く列車などを見ながら初冬の山陰路は温かい一日を過ごしました!
太陽に輝く濃緑色の車体がステキでした・・・
2022.12.10 山陰本線(山家ー綾部) 下り サロンエクスプレス瑞風
〃
〃 (安栖里ー下山)
以下は、山陰線が電化前の懐かしいデイーゼル特急あさしお、タンゴエクスプローラー(蔵出画像から)
181系デイーゼル特急あさしお
タンゴエクスプローラー
2022.12.10 山陰線(安栖里ー下山)今は電化後は電柱、架線があって見晴らしは今一・・・
*以下は、電化前の懐かしいデイーゼル特急あさしお、ジョイフルトレインユーロライナー(蔵出画像から)
DD51牽引のジョイフルトレインユーロライナー(名古屋局)
デイーゼル特急あさしお、
*トワイライトエクスプレス瑞風は、非電化区間でも運転できるように、デイーゼル発電機で発電してモーターで駆動するシステムを
採用しています!
*現在の山陰本線(京都ー城崎温泉は電化区間で、電化用ポールが立ち撮影の景観は悪くなっています)
先日、紅葉の秋景色を求めて山陰路に出かけました・・・
当日は、豪華特急トワイライトエクスプレス瑞風の山陰の上りコースが運行されるものです!
山陰線の日吉駅から徒歩30分ほどで、撮影場所に着くと既に紅葉の盛りは過ぎていましたが
1本の鮮やかな楓が残っていたので、列車の通過に併せて特徴あるフロント部分を撮りました!
しかし、現場通過時間は3時過ぎのため山影になっていましたが、濃緑色の車体は表現できたようです!
(因みに、紅葉が鮮やかの時の画像を蔵出画像からご紹介します)
2022.11.15 山陰本線(日吉ー船岡) 上り山陰上りコース トワイライトエクスプレス瑞風
Sカーブを行く特急電車(後部車両4両は明智光秀塗装の黄色)
紅葉とススキ野を行く特急電
*蔵出し画像から懐かしの国鉄特急色の特急電車(381系)
秋晴れが続いており観光地(京都・二条城)では多くの観光バスが駐車していました・・
先日、秋の山陰線沿線を訪れてコスモスが咲く中を豪華特急・瑞風が山陰下りコースが
運行されているシーンに出会えました!
(この場所は例年なら多くのコスモスを見かけますが、今年は花が少なくて残念(苦))
2022.10.15 山陰本線(胡麻ー鍼灸大前) 下りトワイライスエクスプレス瑞風
〃
〃
〃
秋のうろこ雲がきれいな秋空を行く特急
秋の雲とコスモスがきれい・・・
鉄道の日(2)
夕日に輝く山陰本線のSLが終焉を迎える頃の情景です!
次は、多くの市民が消えゆくSLの別れを惜しむ光景です・・・
山陰本線(馬堀) 45.3 機関車はC57形式
山陰本線(旧二条の踏切にて)
今日から10月に入り暑かった天気は、爽やかな秋空になりました・・・
今日は、久しぶりに山陰線に乗って秋色を求めて出かけました!
沿線には、色とりどりの秋桜(コスモス)が青空に映えて美しい田園風景に出会いました!
その沿線を豪華特急トワイライトエクスプレス瑞風などの列車が行き交います!
コスモスには蝶が舞う長閑な田園風景です・・・
2022.10.1 トワイライトエクスプレス瑞風
〃
特急きのさき14号、まいづる8号
名残の彼岸花を行く 特急きのさき12号
普通電車
青空に映えるコスモス
コスモスの色・・・
キチョウが・・・
モンシロチョウが・・・
5085D はしだて5号・まいづる5号