新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

青春18切符小旅行(1)

2012年08月31日 | 中央西線

今夏も、昨夏と同様に青春18切符を使って小旅行に出かけました。

出かけるまでの間に時刻表を調べて行先、路線など旅の行程を考える事は、

旅のプロローグであり、頭の中で思いを巡らす貴重な楽しみのプロセスです。

小生は、第2の人生に突入してから時間は余る程あるので1日あたり2300円でJR区間を乗り放題の

青春18切符を楽しみたいと思います!

29日、京都駅を6時台の普通電車221系で通勤客に交じって快速電車で米原まで向かい、

米原から大垣までは何と特急用車両3両(373系)を使用しており少しリッチな旅行気分になれ

車窓には伊吹山が見えていました。岐阜駅ではワイドビユーひだが姿を見せていました。

 

   米原に着いた221系                   米原から特急用車両が普通電車に使用

 

  車窓には伊吹山が見える          名古屋駅から快速電車で中津川へ

大垣からは特別快速5104Fで通勤、通学客の多くとともに313系電車で名古屋まで向かいます。

名古屋から211系の湘南色の快速2709Mで中津川まで向かいますが、

 途中の土岐市ー瑞浪でEF64重連の貨物列車を車窓から確認する事が出来ました。

                   土岐市ー瑞浪で出会ったEF64重連の3088レ

中津川から3つ先の坂下行の313系2両編成1855Mで終点で下車です。

坂下の町並みは山間に比較的大きな広がりを見せていました。

(昨年は、一駅手前の落合川駅で下車して鉄道撮影を行いましたが、今年は坂下駅にしました)

 

 

  中津川から坂下行き2両            昨年下車した落合川の車窓風景

 

  途中で下りEF64が入替作業                坂下駅の木造のお洒落な駅舎

坂下駅から徒歩15分程度で撮影目的の中央本線の橋梁をわたるワイドビユーしなのEF64重連の貨物列車

光景を楽しむ事が出来ました。

(EF64重連の貨物列車の通過時間は、昨年の小旅行の際に確認済み)

             上りワイドビユーしなのが橋梁を渡ります                  

                EF64重連の貨物列車3084レ

 

            EF64重連の貨物列車のサイドビユー


489系ボンネットが金沢総合車両所で公開(2)

2012年08月28日 | 鉄道

(続き)

動かないボンネット489系ズーム流しで仮想で動かしました?

その他の公開内容を紹介しますと、大糸線で活躍して使命を終えたキハ52系、車体クレーン操作のクモハ683、定期点検中の

トワイライト色のEF81、ラッセル車など盛り沢山で多くの家族連れ、鉄道フアンで賑わいました。

 

 

 

 

金沢総合車両所を後にして、松任駅から金沢駅まで乗車して、今日の目的の一つである

金沢駅で大友楼の駅弁(利家御前)を購入しました。

かって、トワイライトエクスプレスに乗車した時に大友楼の豪華弁当を賞味した

ことがあるので買い求めた次第です(今回購入した弁当の内容、値段は違いますが)

併せて、駅で立ち食いソバ(白山ソバ)を賞味しました。

やはり、鉄道旅行は駅弁、駅ソバを食べながら楽しむに限ります!

 


489系ボンネットが金沢総合車両所で公開

2012年08月27日 | ボンネット、485系

今年の金沢総合車両所公開が8月26日に実施されるので、もしや489系ボンネット

公開されるのではとの期待から、青春18切符を利用して昼すぎに松任駅に降り立ちました。

先ず、松任駅から車両所を見渡せる踏切から見ると、489系らしき赤とクリーム色の車体が

数両留置されているのが確認できましたが、既に窓ガラスは無く、車内の椅子等の装備は

無く、がらんどうのようで廃車の作業が進んでいて無惨な光景でした。

 

 

  

受付でパンフレットをもらって構内を見学しましたが、683系が目につきます。

そして、期待していた489系ボンネットが構内中央付近に2両が展示してありました。

昨年3月のさよなら運転以降は、金沢駅よこの乙丸基地で1年間留置されていましたが運転の機会は無く

今年6月1日の廃車通達のようです。(1度、映画の撮影で使用されたようですが?)

さよなら運転以来の再会ですが、ボデーは痛みが激しく往年の姿とは懸け離れていましたが、

ボンネットに装着された雷鳥及びは白山ヘッドマークは燦然と綺麗に輝いていました。

クハ489−1には雷鳥のヘッドサインが、クハ489−501には白山のヘッドサインが掲げてありました。

また、489−1の運転台の見学は予約制で行っていました。

(鉄道雑誌によると最後まで残っていた489系ボンネットH01は、今年6月1日で廃車されました。

(9両中、モハ489−4、6、19 モハ488−4、6,204、クハ489−501、

サロ489−23の8両が廃車、489−1は廃車を免れた模様です)

                クハ489−1の雷鳥ヘッドサイン

                  クハ489−501の白山ヘッドサイン

  

 

 

 (続く)


京阪電鉄の(旧)3000系最後の夏(2)

2012年08月26日 | 私鉄

(続く)

京阪電鉄の本線は、現在出町柳ー淀屋橋51.6キロを特急電車で約55分で結んでいます。

かっては、七条から三条までは鴨川横の地上を走行していて春は桜、秋は紅葉、冬はゆりかもめなど

の風景を楽しみましたが出町柳延伸とともに地下化されてその面影はありません。

小生は、大阪までの通勤手段として約40年間にわたって京阪特急に乗車していましたので

京阪特急では1900系、3000系、8000系と変遷しましたが夫々の電車に思い出があります。

特に3000系は、TV、座席自動転換など最新鋭に技術を結集した名車でしょう!

今日のフオトは、複々線を行く旧3000系の勇姿です!

 

 

 


京阪電鉄の(旧)3000系最後の夏(1)

2012年08月25日 | 鉄道

京阪電鉄の特急車両旧3000系が来春に引退するので、京阪電鉄では

最後の夏と銘打って7月21日~9月2日までの間に京阪線1日乗車券が発売されました。

併せて、往年の停車駅めぐりとしてシールラリーも行われているので、今日(8月24日)

淀屋橋、天満橋、京橋、祇園四条、三条、出町柳駅を回ってシールをゲットしました。

併せて、(旧)3000系の最後の夏の勇姿を記録に残しました!

なお、(旧)3000系の運用は電鉄のHPで発表されているので,撮影は効率的でした。

 

 

 


瀬田川にて

2012年08月24日 | 東海道本線

8月21日、一日暑い猛暑でしたが午後から雷と豪雨に見舞われましたが、

CPで天気情報を見ると雨雲はやがて切れるようなので、JR東海道線に乗って

石山駅で下車して瀬田川橋梁へ向かいました。

目的は、17時20分頃に特大貨物シキ1000D1 3両がやってくる予定

ですが何時までたっても現れません。情報ではJR東海管内でのトラブルで

遅延している模様であり、それもかなり遅れそうなので、露出の関係もあり

やむなく撤収しました。

今日のフオトは、瀬田川を渡る113系湘南色4連をアップします。

最近は湘南色の113系にお目にかかる事は少なく、223系、225系が

ほとんどでした。


湖西線の夏風景

2012年08月23日 | 湖西線

8月中旬の湖西線風景です。

平日の早朝、琵琶湖の内湖でブラックバス釣りをしている釣り人は、夏の日差しを避けるため

日傘をさしてのんびりと釣り三昧です。

その側を湖西線の特急電車や113系が通過して行きました。

その半時間後には釣り人は姿を消していました。恐らく通勤前に一時の間に竿を垂らしてから

横に駐車中の軽自動車で出勤されたようです。

       今や貴重になった113系が8連で通過です!   


臨時寝台特急日本海号(3)

2012年08月22日 | 寝台特急日本海

お盆臨の寝台特急日本海号も最終日の8月20日、撮影地をロケハンしていると、

稲穂が実った田んぼに案山子を見つけたのでカメラを持って待ち受けているけれど、

定刻になっても寝台特急日本海は現れません。

携帯サイトの日本海情報を見ると約2時間の延着とのことです。

(今は携帯電話でリアルタイムに情報が知る事ができるので便利ですが、

因みに、携帯が無い時代に雪の南今庄で日本海を数時間待った苦い経験があります)

やがて、真夏の青空と雲を背景に赤いEF81-106がブルーの寝台車を連ねて通過して行きました。

この夏の上り日本海は見納めです。年末、年始に再度お目にかかれるよう期待しつつ!

               案山子が、ブルートレイン日本海をお出迎え!

                 来年の夏も案山子が、日本海と再開出来ます様に!


臨時急行きたぐに(3)

2012年08月21日 | 湖西線

お盆臨の急行きたぐにも今日が最終日。

天気予報は、午前中は快晴との情報をもとに再び早朝に出発して真っ暗な中を

北小松に着きました。

既に、先客の車が2台停車していました。やがて、空が白み始めますが

琵琶湖の水面には雲が停滞していて、太陽が上り始めても湖面がギラリ

と行った情景はありません。

Sカーブの先から3つのヘッドライトが姿を見せて二条の線路に

光が当たり、やがてSカーブを583系7連が大阪に向かって上って行きました。

雲間が赤く染まる中での早朝の撮影でした!

このあとは、雲間の上に太陽が上がって快晴の暑い一日でした。


臨時寝台特急日本海号(2)

2012年08月20日 | 寝台特急日本海

お盆臨の臨時寝台特急日本海は、後半は16~20日まで運行されていますが

所要でなかなか出撃出来ず、やっと19日に出かけました。

撮影の構想では、天候は快晴でカーブを行くブルートレイン日本海を想定して

場所で待機するが、あいにくの曇天で釜と寝台車に太陽が当たらないうちに、

定刻で日本海8004レがEF81-101が颯爽とやってきました。