新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

なつかしの北近畿号ラストラン撮影紀行

2013年03月31日 | 山陰本線

3月31日はJR西日本のなつかしの北近畿号が復路、城崎温泉→大阪の日本旅行主催の

さよならイベントラストランです!

小生は、早朝に山陰路の下夜久野ー上夜久野に出かけました。

先ず、福知山から城崎温泉までの回送列車を撮るために長い間待機していましたが、

残念ながら、少し場所を離れている間に回送列車が通過して行ったので

サイドからのスナップですが、背景に咲き始めた桜が花を添えました!

183系と桜の最後の出会いです!

本番の上りなつかしの北近畿号は、183系B65編成6連が、なつかしい北近畿ヘッドサインを掲げ

三つのヘッドライトを輝かせてSカーブを曲がってやがて目の前を通り過ぎて大阪へと旅だって行きました!

 

さて、小生の山陰線の想い出は、昭和40年代にC51、C57が長い客車を牽引して活躍した時代、

新鋭DC特急キハ82、キハ181の特急あさしおがエンジン全開でエグゾーストを上げながら力強く

軽快に走った時代、そして、電化後は、長い間湖西、北陸線で活躍した485系雷鳥の流れを受け継いで

特急きのさき、はしだて等の183系が過去にあさしおを撮影した場所に再び訪れた今日でありました。

特に雷鳥が廃止された後は183系を丹波路に追い求める機会が増えました。

国鉄色の衣を纏った183系特急電車は、春の桜、初夏の田んぼの水鏡、あじさい、夏のひまわり、

秋の紅葉、冬の雪景色と四季の丹波路によく似合いました!

 

今日、3月31日でJR西日本の183系、京阪電鉄の旧3000系がラストランになりましたが、

想い出としていつまでも残ることでしょう!

 

 


なつくかしの北近畿号&京阪旧3000系臨時快速特急

2013年03月30日 | 鉄道

3月30.31日は、JRが183系を使ったなつかしの北近畿号、京阪電鉄が旧3000系

特別快速特特急が運転されるので撮影の選択に悩むところです!

今日(30日)は、快晴の天気に恵まれて183系、旧3000系の双方を撮影出来る場所を

選定しました。先ず東海道本線の名神クロスへ久しぶりに出かけて大阪発城崎温泉行きの

なつかしの北近畿号回送シーンを少し流しての撮影です。

俯瞰で見る183系は、運転台と屋根上の空調機器が頼もしい配列です(381系の屋根上との違い)

久しぶりに見る北近畿号のヘッドシールを懐かしく思いました。

次に、名神クロスから淀川を渡って京阪電鉄中書島付近に移動して、桜満開の川を渡る

旧3000系の臨時快速特急を出迎えました。

このシーンは昨年の桜の頃に出かけた時は、8000系しか撮れなかって残念な思いをしたので、

桜が咲く時期に旧3000系にお目にかかることが出来て幸運でした。

JRの名神クロス、中書島とも多くの鉄道フアンが最後の勇姿をカメラに納めようとして

賑わいました。

明日の天気は下り坂のようで何処へ出かけようか思案中です!

 

 


懐かしの北近畿号

2013年03月28日 | 山陰本線

山陰、福知山線の183系特急電車は、3月15日で381系にバトンタッチされ見られなくなりましたが、

3月30~31日に昔の北近畿のヘッドマークで183系が大阪ー城崎温泉を往復する最後の臨時列車のツアーが

発表されています。

今日のフオトは、過去に撮影したもので、かって国鉄時代に北近畿のマーク、JNRマークを装備した

183系6連の懐かしい光景です。

車体窓の下に赤いアンダーラインが無いオリジナルの183系でした!

 

 

 


懐かしの京阪電鉄旧3000系(テレビカー)

2013年03月27日 | 私鉄

春は、桜が可憐に咲き誇っており多くの花見客で賑わっています。

また郊外では黄色い菜の花が河原等に一面に咲きます。

なつかしのフオトは、京阪電鉄の旧3000系中書島付近の河原に

黄色い菜の花のキャンバスの中を、赤と黄土色のツートンカラーの

京阪特急が通過する懐かしい原風景です!

実は、かって、京阪電車に乗っていると黄色い菜の花を見つけたので中書島駅で下車して

撮った一枚です!

また、茅の束を頭に乗せて運ぶ人が橋を渡る光景が見られました。その背景に京阪電鉄の赤い橋梁があり電車が

通過すればもっと絵になったのなー


懐かしの京阪電鉄旧3000系(

2013年03月26日 | 私鉄

鴨川沿いを走っていた京阪電鉄

鴨川沿いには桜並木が続きます。

その横に線路が敷設してあり、旧3000系が往き交う古都の風景でしたが、

現在は地下化されてその古都の風景は見られなくなりました。


なつかしの京阪特急旧3000系(テレビカー)

2013年03月25日 | 私鉄

 京阪電鉄の旧3000系のラストランがあと2回になりました。

昨日は京阪電鉄は、カラスの巣から鉄製ハンガーが落ちてシヨートして1時間半ほど停電事故がありました。

この影響で旧3000系の臨時運転も大幅に遅れたことでしょう!

また、NHkTVでは旧3000系のラストランに向けてのニュースが流れており注目されるニュース

になったのでしょう。

さて、今日のフオトは、京阪電鉄が七条から地下化される前の懐かし地上線の風景です。

京阪四条駅付近の鴨川を散策したり恋人の語らいの場、南座の見える場所で桜が咲く中を

旧3000系が通過する良き時代のワンシーンです!


京阪電鉄旧3000系(テレビカー)臨時快速特急

2013年03月23日 | 私鉄

京阪電鉄の旧3000系は今日、明日、30、31日にラストランにむけての特別運転が実施されますが、

今回は、8両編成から2階建車両を除いた7両編成で平成7年当時の模様で運転されるものです。

なお、先頭車の3505、3006サイドにオレンジ色でテレビカーの名称が記載されたようです。

始発は中之島駅で、途中渡辺橋、大江橋、なにわ橋、天満橋、京橋、七条、祇園四条、三条、

終点の出町柳で臨時快速特急の名称です。

今日は、所要の関係から近場の伏見稲荷付近でお稲荷さん参道を行く旧3000系を

撮りに行きましたが、車の往来が激して車が踏切付近に入る構図になってしまいました。

 

           旧3000系のテレビカーとお稲荷さんの煎餅屋、いなり寿司の看板の参道

回送は東福寺駅のホームから撮影ですが、特急はとのヘッドマークは無く回送の円盤が掲示されていました。

なお、三条駅に戻ってコンコースを見ると、旧3000系の記念グッズ(記念のタオル、カレンダー、ショートトレイン等)

が販売されており、買い求めるフアンの行列が出来ていました!

         3505の窓上にオレンジ色でテレビカーの名称が追加?


春のトワイライトエクスプレス

2013年03月21日 | 湖西線

3月20日は、彼岸の中日なので我が家のお墓参りに行きました。

本お寺は、現在NHkTVの八重の桜で有名になった会津藩松平容保が本陣を張った

金戒光明寺で多くの彼岸の客、観光客で賑わっていました。

その後久しぶりにドライブがてらに湖西方面の鵜川に出かけて、梅が咲く中を行く

8001レトワイライトにご対面です。

鵜川では、の他つくしが姿を表して春を実感しました。

 


懐かしの京阪特急1900系

2013年03月20日 | 私鉄

京阪特急電車の変遷は、1900系、旧3000系、8000系、新3000系とグレードアップして

塗装、車内設備の完備等が見られます。

小生は、長年にわたって京都から大阪への通勤に利用しましたが、今日のフオトは

懐かしい1900系時代の京阪特急が八幡の木津川橋梁を渡り終えて八幡駅に

進入するあたりです。

1900系時代は旧3000系のように扉付近に補助席がなかったので、折りたたみ式パイプ椅子

を車内に入れて、乗客が自分で通路あるいは扉付近で使用していたような記憶が残っています。

 


懐かしの京阪電鉄旧3000系

2013年03月19日 | 私鉄

京阪電鉄の旧3000系の運行は終了しましたが、3月23.24.30.31日

にハイデッカー車を除いた7連で臨時列車として運行されるようです。

今日のフオトは、昔に旧3000系が活躍している頃の懐かしい勇姿を

ご覧下さい。

この頃は6連で3両+3両の構成になっており、夜間の遅い時間帯は3両に

切り離して運転されていたような記憶があります?(何しろ昔の事なので)