新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

山科を行く列車(湖西線)

2022年05月29日 | 湖西線

先日は久しぶりに湖西線(山科東部)出かけました・・・

付近は、東海道本線と湖西線が分岐する場所で、湖西線がトンネルを出て高架橋を通過します!

当日は、緑の普通電車(117系、113系)の他、サンダーバード、貨物列車が行き交っており

その鉄道風景を楽しみました!

因みに線路の左側は山科疎水が流れており、疎水横の小道を散策する人が行き交っており、その方々と

歓談して一時を過ごしました・・・

なお、蔵出し画像から懐かしのボンネット型特急雷鳥号の雄姿も併せてご紹介します!

   2022.5.19   湖西線(山科ー西大津)  普通電車(117系)

               〃 

   北陸・湖西線の貨物列車(EF510-1)   3094レ

              普通電車(113系)

          特急サンダーバード

*ここから蔵出し画像

           ボンネット型特急雷鳥(蔵出し画像)

          〃

 

 


植物園のバラ

2022年05月27日 | 京都

先日、定番の植物園を訪れると、バラ園が満開の花盛りです・・・

初夏になって、色とりどりのバラが甘い香りを放っていました!

     2022.5.22   京都府立植物園

 

 

       バラの背景は、比叡山が聳えています・・・

 

 

 


京都府立植物園の花々(オオヤマレンゲなど)

2022年05月24日 | 京都

初夏になると、いろいろな花々が咲いて楽しませてくれます・・・

先日、定番の京都府立植物園に出かけると、待望のオオヤマレンゲが可憐で清楚な花を咲かせていました!

その他、コアジサイが宝石のように輝いていました・・・

なお、当日は晴天に恵まれて家族連れなど多くの入園者で賑わっていました!

  2022.5.22    京都府立植物園   オオバオオヤマレンゲ

            〃

     白い蕾も可愛らしい・・・

           宝石のように輝くコアジサイ

   

        黄菖蒲

          〃

           クリンソウ

            新緑が池に映えて美しい・・・

  早くも、梅香藻が水に漂っています・・・

 


初夏の寺院(金戒光明寺)

2022年05月22日 | 京都

先日、我が家が檀家のお寺「金戒光明寺」別名「くろ谷さん」の初夏の風物詩の

黄菖蒲やカキツバタが咲く池や青モミジの鑑賞を兼ねてお墓参りに出かけました!

このお寺は、浄土宗の寺院で、幕末に会津藩の松平容保が京都守護職に任じられて本陣を設けた場所として知られており、

この後は、近くの真如堂に向かいました!

         2022.5.15  金戒光明寺

 

 

 

    

 

 

  青もみじが爽やか・・・

 

 

   

 

 

  


(旧)新快速電車の話題(117系)

2022年05月21日 | 東海道本線

先日、京都鉄道博物館を訪れると、本館1階の「車両のしくみ/車両工場」エリアにて

かって新快速電車で活躍し、現在も普通電車として運用されている緑の電車(117系)のトップナンバーが

近々引退するので特別展示がありました。(12~17日まで)(30日に廃車回送されるとか?)

この電車は、1980年に新快速専用電車として運転を開始して永年、東海道・山陽線等で活躍しましたが、

現在は京都付近では湖西線(主に京都ー近江舞子)で朝夕を中心に運転されています!

なお、2018年から塗装変更されて関西地区は緑塗装になりました・・・

*117系電車のフイルム、パソコンデーターを調べて、蔵出し画像から懐かし映像もご紹介したいと思います!

   東海道本線で、新快速電車として活躍していた頃の雄姿(蔵出し画像から)

  2022.5.16  京都鉄道博物館にて展示中のT-1編成(4両)

           〃

                〃

   〃(車内)

かって、117系の登場まで活躍した急行型153系 新快速電車  (須磨にて)  蔵出画像から

    東海道線、山崎付近を行く117系新快速  〃

   快速電車として12両編成(6両×2編成)・・・

 

   湖西線で活躍の普通電車

   春の桜風景・・・

   〃

  雪景色の湖西線を行く普通電車

    〃

   コスモス畑を行く普通電車

   東海道線の瀬田川橋梁を渡る普通電車(緑塗装)  2022.2.25

   秋の湖西線を行く普通電車(緑塗装)

         〃  (団体専用電車)

  北陸線を行く団体専用電車(緑塗装)

   京都駅を発車した湖西線普通電車

              117系が改造された銀河

   

 

 

 


青もみじの真如堂

2022年05月17日 | 京都

青もみじをも求めて、京都左京区の真如堂を訪れました!

このお寺は、正式には鈴聲山真正極楽寺といい、比叡山延暦寺を本山とする天台宗のお寺です。

永観2年(984年)比叡山の戒算上人により開創し、元禄6年(1693年)に現在地に至っています!

秋の紅葉以来の訪問で、初夏は青もみじが清々しい境内を散策しました・・・

  2022.5.15   真如堂、三重の塔

   朱色の総門

 

 

  青もみじと緑の苔庭が初夏を演出・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花の植物園(ホソバヒナウスユキソウなど)

2022年05月15日 | 京都

先日、定番の植物園で高山植物のエーデルワイスに似たウスユキソウが咲いているとの

情報があったので出かけました!

観覧温室の高山植物エリアに、ホソバヒナウスユキソウやクロユリなどが観覧できました!

(ウスユキソウの仲間は、かって美ヶ原で見かけました)

  2022.4   京都府立植物園   ホソバヒナウスユキソウ(至仏山、谷川岳で見られるとか))

                 〃

                      クロユリ

               シロバナコマクサ

               ミヤマオダマキ

                ドイツスズラン  

         サクラソウモドキ

            バイカカラマツソウ

              スノーキャップ

                 ミヤマキンポウゲ

                オヨベギキョウ

 

*シャクヤク園の見ごろは・・・

          シャクヤク


青もみじの北野天満宮

2022年05月12日 | 京都

昨日は、雨のち晴れ・・・

晴れ間があったので、青もみじを求めて北野天満宮に出かけました!

秋の紅葉の名所は、初夏の青もみじの名所になります。

境内は一面にわたって緑の樹木が広がる初夏の風景です!

特に、朱色の鶯橋は緑の風景の中で一際引き立ちます。

  2022.5.11   北野天満宮  鶯橋

    青もみじの向うに本殿が・・・

     鶯橋&青もみじ・・

 

 

 

 

 

             紙屋川と青もみじ

 

 

        青もみじ入園料(500円)

 


新緑の湖西路(メタセコイア、湖西線)

2022年05月10日 | 滋賀県

連休の最終日は、琵琶湖・湖西路に初夏の新緑や水田風景を求めた出かけました・・・

マキノのメタセコイア並木も前回(4/16)に比べて新緑の緑が濃くなっており、

緑の木々のトンネルを潜って行くと初夏の風が爽やかに吹いています!

湖西線の沿線では、早くも田植えが終わって小さな早苗が見かけられました!

なお、この沿線を走る古豪の緑の電車(117系)も一編成の廃車が予定されているようです。

また、妻の押花用植物採集のために立ち寄って、「シャガ」の花を採取して大満足のようでした・・

 2022.5.8 マキノピッキングランドのメタセコイア並木   緑のトンネルを行くライダー

 

         湖西線沿線で早苗田を前景に、古豪の緑の電車(117系)がやってきました・・・

     この電車(117系ーT1編成)が近々京都鉄道博物館で展示後、廃車の予定とか・・・

         真っ白い車体の特急サンダーバード

       琵琶湖の内湖に咲くカキツバタ?

          〃

      湖西の田園風景の中、押し花用に採取する「シャク」が咲き乱れています・・・この長閑な場所でお弁当をいただきました!


近鉄  観光特急「あをによし」

2022年05月08日 | 私鉄

近鉄が新たに観光特急「あをによし」と言う名称の特急電車を4月29日から近鉄京都線、奈良線などで運行を開始しました!

そこで、昨日は、遅ればせながら近鉄京都線の新田辺付近に出かけて、木津川橋梁を行く観光特急「あをによし」に

出会いました。

車輛名称の「あをによし」は世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良にかかる枕詞から命名されました!

なお、車両は、つい最近まで活躍したスナックカー12200系を3億円をかけて大幅改造されたものです・・・

主な特徴は、①古都・奈良をイメージした高級感のある内外装になっています。②座席は、黄色い2名用のツインシート(1列+1列)と

 3~4名用のサロンシート ③朝夕の2便は大阪難波ー近鉄奈良ー京都駅間を乗り換えなしで利用できるなどです!

*小生も是非、乗ってみたい観光特急です・・・

  2022.5.7   近鉄京都線   木津川橋梁を行く観光特急あをによし

      観光特急「あをによし」と特急サニーカーとの離合

         観光特急の見物に訪れた親子連れ

 

 

 

          観光特急に改造されるまで活躍した頃のスナックカー