新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしの山陰線C57

2013年05月31日 | 山陰本線

山陰本線の下り列車は、二条駅を出発すると左に大きくカーブして西に向かいます。

二条駅界隈には、旧二条商店街があり市民が往き交う下町であり、かって昔は

山陰線の踏切があり、その踏切には鉄製(レールを再生した?)の古風な跨線橋もありました。

列車が来ると、踏切手がハンドルを回して遮断機を降ろすとともに白い旗を

振って踏切の安全を伝えます。

 昭和46年4月に、京都口のSLは無煙化されましたが、

その直前はSLを惜しんで、多くの市民が最後の勇姿を一目見ようと跨線橋は鈴なりのように

詰めかけました。

丁度、形式入りナンバープレートを装置したC575が踏切を通過しようとしている光景です!

その頃に跨線橋でSLを見た少年も、今ではもう50才になっていることでしよう!

なお、現在の旧二条界隈は、複線電化高架化しておりコンクリート製の高架橋が

あるだけで昔の面影はありません!


山陰路花紀行(2)

2013年05月26日 | 山陰本線

(続き)

桐の花と381系を撮影後、北上して山陰本線の山家以北で花と381系等の初夏らしい

丹波路の里山風景を切り取りました!

先ずは、白いマーガレットの花、次いでピンク色の野アザミが美しく381系と良く合いました。

                  5003M

                  5085D

                5016M


山陰路花紀行(1)

2013年05月25日 | 山陰本線

来週の天気予報は晴天が望めないので、快晴の今日(5月25日)

車の洗車(R27沿いのガソリンスタンド)を兼ねて山陰路に出かけました。

春~初夏になると、種々の花が咲くので楽しみです。

桜に始まりつつじ、菜の花、バラ、杜若、山野草と種類は多くありますが、

線路脇に咲く花と鉄道のコラボレーシヨンを求めてのドライブです。

先ずは、桐の花(紫色)が咲く中を381系5010M 4連を構図に

納めました!

 

 


山陰本線381系撮影記(2)

2013年05月24日 | 山陰本線

(続き)

京都美山の茅葺き里で一斉放水を観賞後、遅い昼食を茅葺きの里で美味しいざるそば

を頂きました!

一斉放水とは、茅葺き屋根は火災に弱いので、年2回茅葺き家屋近くに設置した

放水銃の点検を兼ねて試験的に放水訓練を行うものです!

 

 その後、舟岡駅付近まで戻り、夕方の5087M、5086Mを田植真っ最中

の初夏の丹波路風景を堪能して帰路につきました!


山陰線381系撮影記(1)

2013年05月23日 | 山陰本線

5月20日は、京都美山茅葺きの里で午後1時30分から一斉放水があるので、

まず朝から山陰線沿線に出かけました!

胡麻付近で内カーブを行く集約臨の回送9833M6連が水田の水鏡に映って美しい光景でした!

 和知でもう1本撮影後に、美山に向かいましたが、到着後は、美山の駐車場は満杯のために更に先の場所まで

移動後、徒歩で美山茅葺き里に向かい、レンゲ畑を前景に一斉放水の光景を見る事が出来ました!


福知山線381系撮影紀行(6)

2013年05月22日 | 福知山線

(続き)

夕方、撮影の最後の381系は、3022Mで17時35分頃に夕日が傾いた頃にやってきます。

場所は定番の場所ですがやはり381系のサイドに光線があたり綺麗な光景でした!

水鏡の色は、青空が映った青い水面に国鉄色のエンジとクリーム色が映えました!


福知山線381系撮影紀行(4)

2013年05月20日 | 福知山線

(続き)

丹波路に初夏の風物詩である水鏡と381系を求めての撮影記!

今度は、夕方の3018Mを求めて北上します。

水田によっては、藻が漂ったりしたり、干上がたりしているものもあって

うまく水鏡とはいきませんが、ちょうど、きれいな水をたたえた水田を

見つけたのでローアングルで構えていると381系のクイーンが駆け抜けて行きました!

 


福知山線381系撮影紀行(3)

2013年05月19日 | 福知山線

(続き)

福知山線水鏡を探訪しての続き!

次に、昼過ぎの3014Mの撮影地を求めて右往左往したあげく、

篠山川水田381系を一緒に入れる構図を見つけました。

薄らと水鏡に381系が映っていました!

丹波路の原風景と言ったところでしょうか!いつまでも残ってほしい風景です。

ところで、今日JR西日本の夏臨発表の情報によると、残念ながら寝台特急日本海

設定はありませんでした。このまま無くなるのでしょうか?

また、先日、宮原に疎開していた183系66編成が吹田工場に入場して、恐らく

廃車回送のようで再びその勇姿を見る事は出来ませんでした!

寂しいかぎりですが、唯一山陰、福知山線の381系に出会う事が慰みでしょうか!

 


福知山線381系撮影紀行(2)

2013年05月18日 | 福知山線

(続き)

福知山線沿線の水鏡&381系を探す旅!

今度は、順光で内カーブを行く3012Mを待ち構えますが、残念ながら水鏡に

381系は映りませんでした。

次の場所に行くと、水田の畦道は「私有地のため立ち入り禁止」の掲示があったので、その後ろから金網越しに3007M

を撮影しましたので望遠でしか撮れませんでした。