新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしのタンゴエクスプローラー

2019年10月31日 | 山陰本線

かって、タンゴエクスプローラー (Tango Explorer) は、北近畿タンゴ鉄道 (KTR) および西日本旅客鉄道(JR西日本)が新

大阪駅 - 豊岡駅・宮津駅・福知山駅間を東海道本線・福知山線・北近畿タンゴ鉄道宮福線・北近畿タンゴ鉄道宮津線経由で運

行していました。今は京都丹後鉄道で時たま予備機として運行されます。

今週末の11月2日には、「丹鉄ふれあいまつりが与謝野駅で開催され、タンゴエクスプローラーや新型のKTR300などが

展示されます!

、車体は、ハイデッカー仕様で眺望がよく親しまれていました!

                                                        山陰本線(和知―下山)

                      舞鶴線(真倉―梅迫)

 


電気機関車EF66ニーナ&EF65PF

2019年10月27日 | 東海道本線

昨日は、和歌山線で105系電車のラストラン、叡山電鉄の鉄道フエステイバル 、時代まつり等と

写真を撮影したい場所が目白押しながら、所要のために出撃がかなわないと思っていました!

 

しかし、原型機関車EF66-27が稲沢から8865レで吹田まで帰ってくる情報を見て

急遽、近くで定番の陸橋まで出かけて、N700系新幹線とすれ違う光景に出会えました。

その前にはEF65PFの北びわこ号用客車の回送がありました。

横では、子供たちが新幹線の通過の度に歓声をあげていると

新幹線からそれに合わせてタイフオンが鳴りました!

   2019年10月26日   8865レ  EF66-27+無動力回送EF210-144

           回9912レ  EF65-1132

 

 


想い出の105系電車

2019年10月26日 | 奈良線

長年親しまれてきた和歌山線、桜井線の青緑色の105系電車が9月末に運用から外れて

新型車にバトンタッチしました。

今日は、和歌山ー橋本でラストランが運転されましたが、小生は所要のため

残念ながら出撃できず!

 

代わりに、奈良線の赤とクリーム色時代の105系および桜井線帯解駅の105系を

惜別を込めてアップします!

            奈良線(京都ー東福寺)鴨川橋梁

 

                桜井線 帯解付近

                    〃

          帯解駅

 


再びコスモス園へ

2019年10月24日 | 

今日は、昨晩からの雨模様・・・

庭の金木犀の黄色い花が雨で散り、床に敷き詰められて黄色い花絨毯のようです!

 

先日の22日は即位礼正殿の儀で祝日で、京都府立植物園も無料公開!

天気も回復してきたので、運動がてらにサイクリングに出かけました。

当日は、多くの家族連れで園内は賑わっており、秋の花、コスモスなどを

鑑賞しました。

また園内で販売している「シュウメイギク」を一鉢お土産に買って帰りました!

 

         2019年10月22日  

 

 

 

 

 

 

 

 シュウメイギクは、京都では貴船菊とも称されています。

ピンクと白い花が美しい!

 

 

 


お召し列車

2019年10月22日 | 鉄道

本日は、天皇陛下が即位される「即位礼正殿の儀」が執り行われたのを

TVで拝見しました。

正装された御姿は、令和の時代に平安王朝絵巻を見ているような気分でした!

なお、あいにくの雨模様ながら内外から多くの方々が参列されたようです!

 

鉄道フアンにとって、天皇陛下と言いますと「お召し列車」が想定されます。

天皇陛下が地方に視察等に出かけられる時は、先頭に国旗を掲げての専用列車が運転されます。

昭和46年4月21日に伯備線でD51が御料車を牽引して運行されました。

その他、飯田線ではED60牽引の御料車が運行されました。

その他山陰線ではDD51が御料車やサロンカーナニワを牽引していました!

最近は、E655電車6両が運転されています。

                                   1971.4.21  伯備線(布原信号所)

          飯田線1979.5.26

                山陰線(淀江)

                     山陰線(宿南信号所)  回送

         播但線(長谷)

 

 

 


懐かしのあさかぜ(根府川)

2019年10月19日 | ブルートレイン

今日は、一日雨でした!

明日の日曜日は晴れの天気予報で、D51の北びわこ号も運転されますが

小生は残念ながら地元のイベントに参加のために出撃出来ず!

 

今日のフオトは、東海道本線の根府川を20系寝台車を従えたEF65P型が行く

ブルートレインあさかぜです!

 

この頃、露出が厳しかったので、ブルトレ富士はぶれぶれ、EF58荷物列車も先頭が少し

ぶれました!

 

 

 

 


秋の花々

2019年10月18日 | 京都

最近は、晴れ間がなく雨模様・・・

先日、晴間のある時に、定番の京都府立植物園に出かけました。

目的のコスモスは咲き誇っていましたが、先日の台風の影響で

倒れている花もありましたが蝶やトンボが姿を見せてくれました!。

また、白とピンク色のシュウメイギクが花を添えていました!

  2019年10月15日   京都府立植物園

 

 

 

 

水車小屋の前景にシュウメイギクが咲き誇っています!

 

 

 


フジバカマ&蝶(アサギマダラ)

2019年10月15日 | 京都

秋の七草・・・藤袴

京都の右京区で保津峡駅から地元の町内バスに揺られて十数分で「水尾」に着きます。

水尾の里は、山里に植えてある「柚子」が名産で、民宿では柚子風呂と鳥すきが

有名ですが、その里では、休耕地を利用して多くの「藤袴」が栽培されています。

一面薄紫色の藤袴が咲き乱れている中を、きれいで可憐な蝶「アサギマダラ」が

乱舞します。

甘~い香りの藤袴にさそわれて、蝶が蜜を吸いにやってきます。

 

 

 

 

 

 


今日は、鉄道記念日!(奥中山三重連ほか)

2019年10月14日 | SL

今日10月14日は鉄道記念日です。 

これに因んで、今日のフオトは今から五十数年前、昭和40年当時の東北本線の

奥中山付近(好摩ー八戸、の中間付近)を行くSLの三重連です。

東北本線は、関東ー北海道間に大量の貨物を輸送する大幹線です。

急勾配の区間は、D51のけん引力が1/3に低下するので、定数(1000トン)を

維持するためにSLを3台で運転されました。

(参考)

明治5年に新橋ー横浜とを結んだ日本発の鉄道が開通したこと並びに大正10年10月1日に

鉄道開業50周年を記念して東京駅北口に鉄道博物館が開業したもので翌年から鉄道記念日と

鉄道省により制定されたとあり、その後、国鉄、JRに代わっても鉄道記念日として種々の

イベントが行われています。

   D51、D51、C60の三重連客車列車です。

    下りD51三重連の高速貨物列車(北たから)

           D51+C60下り旅客列車

 


茅葺きの秋

2019年10月13日 | 滋賀県

昨日は、大型台風19号による被害は、千曲川など大きな河川が数多く氾濫して

大きな影響をもたらしました。

被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます!

 

今日は、妻の趣味である押し花用の花々の採取のために滋賀県湖西の安曇川近くに

出かけました。

帰り道に、国道沿いにある茅葺きの家に立ち寄りました!

茅葺き民家に似合ったすすき、こすもすが秋を演出していました!

(この茅葺き民家は、葛川官井町にあったものを、移転・復元しもので

 生活用具を展示してあります)

 

      2019年10月13日    すすきと茅葺民家  よこに安曇川が流れています!

 

コスモスは、昨日の台風の影響で多くは倒れていて残念!

 

 

 

 

建物内は、自由に見学ができ、訪れたときは管理の方が清掃されていました。

囲炉裏は、朝から薪をくべていたので夕方も少し煙が・・・

また黒光りした「おくどうさん」があり、昔はこれで沢山のお米を炊いていたのは

と感心した次第・・・