新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

紅葉の祇王寺

2020年11月29日 | 京都

今日は、11月最終の日曜日・・・

朝は寒い日ながら昼には晴れてきて温かくなってきました!

自宅からサイクリングで小一時間で嵯峨にある「祇王寺」に着きました!

小さな境内の中は、一面のモミジの絨毯が敷き詰められたようで、

その中に、茅葺きの門や本堂が調和して建っており、静かな佇まいに紅葉を

楽しむことが出来ました!

 

パンフレットには、祇王寺は、竹林と楓につつまれたつつましやかな草庵で

「平家物語」にも登場し、平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わり

により都を追われるように去り、母、妹とともに出家、入寺した悲恋の尼寺として

知られいます・・・

  2020.11.29  祇王寺

             竹林と紅葉

            茅葺き屋根と紅葉

          吉野窓

          苔の緑と楓の落葉

   蹲

   嵯峨菊が咲く中に茅葺の山門が調和しています!

   祇王寺の入口付近

 


嵐山の紅葉

2020年11月28日 | 京都

嵐山は、春の桜以来の訪問・・・

毎年、訪れる嵐山の紅葉の照り具合を見たくて・・・

今年は、寒暖の差の加減で山の木々は今ひとつでしたが、嵐山の流れる大堰川(保津川)の景色はすばらしく

平日ながら多くの観光客で賑わっていました!

保津川下りや屋形船が行き交う風景が長閑でした!

            2020.11.27   嵐山

             屋形舟

          〃

        保津川下り

        保津川下りで、乗客を降ろして船溜まりへ・・・

    屋形舟が佇む船溜まり

 

*木々の紅葉が美しかった蔵出し画像(2018.12)

 


秋をたたずむ法然院

2020年11月26日 | 京都

京都、東山山麓にある法然院は、銀閣寺の近くで哲学の道を上ると小さな寺院があります!

石畳を歩き茅葺きの山門を入ると、白砂壇があり心身を清めて浄域に入ります・・・

茅葺の古色な山門に紅葉の木々が調和し、山茶花の赤い花が花を添えています!

さらに石畳を進むと、小さな池を通って本堂に進みますが、本堂内部は一部の時期を除いて非公開です!

午後4時になると山門の扉は閉じられ、お坊さんが鐘楼で撞く鐘の音が境内に響き渡り静かな秋を満喫出来ました!

    2020.11.24   法然院

      紅葉を描いた白砂壇

庭を清掃していた庭師から、この場所の紅葉がきれいと教わりました・・・

  本堂に通じる石畳と白い山茶花

    丸い樹木に夕日が斜光しています・・・

     入口から山門に通じるアプローチ


錦繍の真如堂

2020年11月24日 | 京都

三連休も終わり、観光地の京都にも静けさが戻ってきました?

今朝は眼科に受診した後、昼から我家のお墓のある金戒光明寺へお参りした後

直ぐ側にある「真如堂」へ出かけて紅葉に出会いました!

今年の紅葉は、最初は寒かった後は温かい日が続いている関係か?

真っ赤に染まった紅葉と、青々とした葉も残っていましたが、

境内一面に広がる紅葉が夕日を浴びて輝く光景に感嘆

 

             2020.11.24   真如堂

              真如堂 三重塔

                  

                                                  〃

    本堂裏から三重塔を望む

       

                   

  太陽が照る中、紅葉が鮮やか・・・

             〃

       

     

       着物姿の女の子を母が記念撮影

 

           本堂のガラス障子に紅葉が映る・・・

 

 


秋の京都御所

2020年11月23日 | 京都

今日で三連休も終わり・・・

各地で多くの人出があったようで、京都の観光地も同様です!

そのため観光地を避けて近場の京都御苑に出かけました・・・

苑内の木々に紅葉が鮮やかで、イチョウは黄色い落ち葉を敷き詰めており、

家族ずれが秋を楽しんでいました!

また、京都御所では、葵祭に使用される「牛車」などが特別展示されていました。

 2020.11.23   京都御苑

   京都御所 

                 紫宸殿

  御池池

         拝観の風景(検温、消毒薬の使用)


石垣と紅葉(二条城)

2020年11月20日 | 京都

温かい日が続きますが、今朝から雨模様・・・・

昨日の京都は26.9℃で、最も遅い夏日の記録も111年ぶりに更新したようです!

先日、保津峡からの帰り道に二条城外周と通ってると、夕日に映える綺麗な桜の紅葉に出会いました!

 

 

 


紅葉の保津峡

2020年11月18日 | 和歌山線

保津峡は京都府亀岡市から京都市右京区嵐山の渡月橋に至る渓谷で、

保津川下りや嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車で有名です・・・

今日は快晴に恵まれて、山陰線の二条駅から乗車して保津峡駅に降り立つと

眼下には、紅葉真っ盛りの渓谷が見えてきました!

紅葉の中を保津川下りの舟が渓谷を縫って下ります・・・

やがて渓谷に汽笛がこだまして、デ―ゼル機関車が牽引するトロッコ列車が

ゆっくりと姿を見せました・・・絶景ポイントでは停車して乗客サービスが行われます!

         2020.11.18   保津峡にて

 

 

 

      

             保津川下りはスリル満点・・・

       渓谷美を行く舟

        夕日を浴びて赤く染まります!

             橋上の駅に電車がやってきました

    

               〃

  電車の車窓から保津川を楽しめます!

 


宇治川を行く近鉄特急

2020年11月17日 | 私鉄

近鉄京都線が京都から南下すると宇治川を渡る橋梁に出会います・・・

現地へは京阪電鉄の中書島駅から徒歩で向かいます!

大きな緑色の澱川橋梁(幅164m、高さ24m)を近鉄特急が行き交い、

夕日がギラリと車体に輝いていました!

(この日も、スナックカーが2編成運用)

その後、宇治川支流で十石舟が紅葉の中を観光客を乗せて行く秋風景に出会いました!

 2020.11.16   近鉄京都線(桃山御陵前ー向島)

              〃

 

   宇治川支流の紅葉と十石舟

    川辺の紅葉

               十石舟の乗下舟乗り場 (一人¥1200)

    

            宇治川支流を渡る近鉄特急

    

 

*澱川橋梁(よどがわきょうりょう)は、京都市伏見区にかかる鉄道用トラス橋です。

 1928年に奈良電気鉄道が自社線(現在の近鉄京都線)の開業にあたり架設されました。

 本橋梁は比較的水量の多い河川を1径間で渡る長大な複線下路式トラス橋であり、

 完成以来現在まで、日本に存在する単純トラス橋としては最大の支間長を備えることで知られています。 

 

  以前に撮った橋梁の全景


錦秋の比叡山(横川中堂)

2020年11月16日 | 滋賀県

(続)

比叡山の紅葉紀行・・・

先ず、紅葉に輝く根本中堂の伽藍や鐘楼を参拝した後、少し奥まったエリアの横川中堂へ向かいました!

ここは、根本中堂ほど混雑しておらず、ゆっくりと散策し参拝・鑑賞できました!

このお堂は、崖の上あり、石垣と柱を組んだ上に建立されており、下から見上げると壮観な感じで

紅葉の中で絶景です・・・

参道は、大きな木々が聳える中の小道を歩くので、荘厳な雰囲気を感じられます!

(比叡山の塔頭は、東塔(根本中堂)、横川中堂、西塔の3つのエリアがあります)

         2020.11.15  横川中堂

 

    

   

 

   

   横川中堂よこの「根本如法堂」

 

      

     

*比叡山を降りてから、石山寺よこの円満院境内にある蕎麦屋さんに立寄って、天ざるを美味しくいただきました!

  今日は、久しぶりに妻と二人づれの紅葉めぐりでした・・・

 

*横川中堂の紅葉はすこし遅かったので、以前に出会った一枚を蔵出し画像からご紹介します!


錦秋の比叡山(延暦寺)

2020年11月15日 | 京都

今日は、小春日和に恵まれて比叡山の延暦寺に出かけました!

標高848mと高くて、平地はより早く紅葉が始まっていました・・・

比叡山へはドライブウエイを利用して、先ず延暦寺の根本中堂へ立ち寄りると

新型コロナの予防のためにマスク姿の多くの参拝客で賑わっていました!

お堂と紅葉のコラボレーションが素晴らしく、充分に秋を満喫しました!

 2020.11.15   比叡山延暦寺(根本中堂)

 

 

    

 紅葉を前景に、琵琶湖が霞んで見えます・・・

   紅葉を前景に、京都市街が見渡せます・・・