新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

原色塗装の機関車(EF65-2101)

2018年08月31日 | 東海道本線
暑かった8月も今日で終わりです!
JR貨物の話題として、EF65-2101が原色塗装で出場したとのこと!

昨朝の貨物チャンネルを見ると、5087レの運用に入っているので、近場の京都駅に向かいました。
定刻に懐かしい原色塗装に塗り替えられた機関車がフルコンテナーで7番線を通過して行きました。

その他、奈良線の103系は44Aの運用に入っていました。

          2018年8月30日    EF65-2101    8057tレ



          奈良線  103系、205系

EF65PF&12系(北びわこ号用客車回送)

2018年08月30日 | 東海道本線
このところ、SL北びわこ号はC57-1で運転されていますが、夏の暑さのために煙は期待できず?、
12系客車の回送を撮っています。

月曜日は返却回送があるので、瀬田川に出かけました。
今は電車全盛時代に、電気機関車が客車を牽引する姿は貴重になっています。

回送列車がやってきた時に電車が並走してきましたが、幸いにも列車がゆっくりとした
スピードだったので、被ることなく撮ることができました(前回の送り込み回送は被ったので)
琵琶湖から流れ出る瀬田川の美しいエメラルドグリーンの水と青いEF65PF,12系客車が映えました!

        2018年8月27日   EF65-1128  回9919レ   

瀬田川を行く甲種回送(キハ261)

2018年08月29日 | 鉄道
一昨日は、JR北海道のキハ261系-1000 8連の甲種回送があったので
定番の瀬田川へ出かけました。
撮影は、EF510に牽引された白い車体が瀬田川を渡り、遠く函館までの長旅です!

 なお、261系ー1000は、新しい車両デザインとして、JR北海道の特急形気動車における基本デザインとなっていたブルー基調から、ホワイトを基調にした水平ラインパターンになりました。

 JR北海道によると、従来のデザインは濃い色の面積が広いことから存在感があり、重く感じるものだったのに対し、新デザインは水平ライン基調のデザインにすることで「伸びやかなイメージ」「雄大な大地」をイメージ。
 前面にイエローを配置し、視認性を高めた「警戒色」になっているのもポイントとのこと。
 色について、「ホワイト」は北国に降り積もる雪、清らかさ、誠実さを、「パープル」は北海道を代表する花の色(ラベンダー・ライラック)を、「イエロー」は前面警戒色、菜の花畑などをイメージしたとあります。


    2018年8月27日  EF510-515   キハ210-1000 8連  8561レ



青春18きっぷの小旅行(4) 駅弁

2018年08月28日 | 鉄道
ボンネット広場でイベントに参加した後、18キップを使って帰路につきます。
車内では、先に金沢駅で購入した駅弁「利家御膳」を車内でいただきました!
流れつく車窓を見ながら駅弁をいただく醍醐味は食べ鉄そのものです。
この駅弁は、金沢の大友楼が調製しており、加賀料理を盛り込んだもので
前田利家に因んで「利家御膳」と命名されているようです。

越前の稲穂は、一部で稲刈りを終えた田圃もあり、ところどころによって季節の移り変わりを
感じます。
8月最後の日曜日とあって、電車はいずれも満員の盛況で、無事京都に着きました!

      2018年8月26日   利家御膳

              〃

      IRいしかわ鉄道の412-5系が残っていました。

              福井駅にて越美北線のDC

         白山?を背景に流れゆく車窓       

                 九頭竜川橋梁



青春18きっぷの旅(3) ボンネット特急電車広場イベント

2018年08月28日 | 鉄道
金沢総合車両所の公開見学を終えてた後は、小松駅近にあるクハ489-501が展示してある土居原ボンネット広場へ
向かいました。
ここは、かってボンネット特急電車がラストランした先頭車1台はこの広場に、もう一台は京都鉄道博物館に
展示してあります。

ちょうど、8月25,26日にボンネット型特急電車保存会がかっての各種特急ヘッドマークを
付け替えて展示するイベントがあるので見学しました。
26日は、午後1時半から「昭和47年の春」東大宮操車場を想定したヘッドマーク撮影会で、
「白山」運転開始直後、「あさま・そよかぜ・新雪・とき」などの上野口特急も加わり、
「にちりん・夕月」におよぶ、連結器カバーが撤去された後の向日町運転所所属全国運用時代を
彷彿とさせる撮影会との事です。

筆者は、すこし遅れて着き「白鳥」、「とき」「にちりん」などを装着した雄姿に出会い
なつかしく拝見しました!

            2018年8月26日   



















青春18きっぷの小旅行(2) 金沢総合車両所公開の見学

2018年08月27日 | 鉄道
松任駅に着いて、金沢総合車両所の一般公開に向かいました。
毎年、8月最終週の日曜日に開催されているようで楽しみにしています。

まず最初に目に止めたのは、庫に入っているEF81が2両、目につきましたが
これは展示車両ではありません?(昨年は、外に留置されていて色褪せが心配でした)
ナンバープレートが外れていますが、果たしてEF81-106?  107? 108?でしょうか?

公開は、家族向けに車掌体験や運転台見学など事前にハガキで申し込んだ人に限られるようです。
その他、683系、キヤ除雪車などが展示されていました。
残念ながら、昨年展示されたEF81トワイライトイ色のトワイ、日本海ヘッドマークは
ありませんでした。
猛暑の中の見学とあって、早々に引き上げました!



               外側から撮る

               工場内から撮る

















青春18キップの小旅行(1)

2018年08月27日 | 湖西線
昨日(8/26)は、青春18キップを使って金沢方面に出かけました!
目的は、金沢総合車両所の一般公開と小松市にあるボンネット広場のイベント
そして車内で駅弁を賞味することです!

先ず、朝7時発の湖西線近江今津行きは、緑色の117系!
湖西線沿線は、既に黄金色の稲穂が輝いており、一方琵琶湖は朝日を浴びて
輝いています。
近江今津で福井行きの521系2両に乗り換えです(今までは敦賀乗り換え)
福井から金沢行きの521系4両の普通列車に乗り換えて松任駅で下車します!

湖西、北陸線沿線は、かって特急雷鳥、寝台特急日本海、トワイライトエクスプレスクなどの
撮影に出かけた場所が多くあり懐かしく車窓を眺めていました!

           2018年8月26日











懐かしの伯備線3重連

2018年08月24日 | 鉄道
昨日の台風20号は夜半に風雨が強く、熊野川などでは
河川が氾濫するなど、被害を受けられた方にお見舞いを申しあげます。

さて、7月の豪雨で山陽本線は未だに不通区間があり,早くとも10月中
を目途に復旧工事が行われているようです!
そこで、JR貨物では8月28日から山陽ー伯備ー山陰ー山口線経由で
DD51による貨物の迂回運転1往復が行われるとのプレス発表がありました。
但し、コンテナー貨車6~7両編成とのようです。(5トンコンテナー30~35個)
運行時間などはJR貨物のHPに掲載されています。

そこで、今日のフオトはかって伯備線で活躍した貨物列車D51三重連などの雄姿を
ご紹介したいと思います!



関西線(河内堅上)のSL、DC,EC

2018年08月23日 | 北海道
今日は、台風20号が西日本に接近しており今夜から未明にかけて影響を与えそうで
我家でも雨戸を閉めたり、植木鉢を避難させたりしています。
台風の被害はない事を祈りつつ・・・

今日のフオトは、かって関西線の河内堅上付近のC58,キハ、113系、C56回送、などの懐かしい風景です!

       C58

       キハ35

     113系

     回送SL大和路号

懐かしの奈良線電化記念号

2018年08月21日 | ボンネット、485系
このところ、奈良線の103系鶯色電車に出会う機会が多くあります。
ところで、奈良線は昭和59年10月1日に電化されました。
それを祝って「奈良線電化記念号「」が運転されたフオトをご紹介します。
113系が記念ヘッドマークを掲げて鴨川橋梁を渡る光景です!


        昭和59年10月21日   京都ー東福寺