goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

桜の堀川散策(二条城横)

2020年04月22日 | 京都

今まで温かかった天気も、今日から寒気の影響で3月ぐらいの寒さになりそうですね!

 

京都のフォトは、数日前に自宅近くの「堀川」を3密に気をつけてマスク姿で八重桜に出会いました!

二条城近くを流れる堀川は、最近になって川の整備が進み、琵琶湖疎水から引いた水を流し、河川敷は遊歩道が出来て

快適な川になり、北は一条戻り橋~南は二条城横まで整備されています。

また、二条城近くの石垣はお城と同様のようです!

なお、毎年催される4月5日の堀川桜まつりは、新型コロナの影響では中止となりましたが、

最近は、散策する人が少し増えているようです!

                堀川河川敷にアーチ型の石積みがあります!

              二条城の大手門を望む

          八重桜と大手門

              〃

           整備された川と遊歩道

           〃   川の両岸に八重桜が咲き誇ります!

 

     〃

 

         石垣と八重桜

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり京都の堀川 (ひろ)
2020-04-22 11:42:16
こんにちは。
八重桜がきれいですねぇ。
やはり京都の堀川・・・名古屋堀川とは雰囲気が違います。
石垣とゆるくカーブして流れる水辺、桜が終わっても楽しみは
続きそうな遊歩道ですね。こんなところを歩いてみたいです。
返信する
堀川の八重桜」 (池 千之助)
2020-04-22 12:46:02
ぽっぽちゃんさん、こんにちは!

見事な八重桜、楽しみして拝見させていただきました。
この八重桜は、ソメイヨシノなどと違って、
花がふわっとしていて、大きな形状ですので、
同じ桜でも、見ごたえがあると思います。

3~4枚目のお写真、八重桜と二条城の大手門を絡ませて、
工夫なさったアングルは、さすがだと思います。

河川敷の遊歩道も、絵的に雰囲気抜群ですね!
返信する
堀川・・・ (開設者(ぽっぽちゃん))
2020-04-22 13:35:19
ひろさん こんにちは!

堀川は、少し前までは、雨水が流れるだけで雑草が茂っていました。
しかし、市民の要望で市が2009年に整備が完了し
川底に遊歩道が作られ、両岸に桜などが植樹されました1
それ以降は、市民の憩いの場として親しまれています。

名古屋の堀川も名古屋城に近くて親しまれているのでしょうね・・・
返信する
堀川散策 (開設者(ぽっぽちゃん))
2020-04-22 13:39:58
池 さん こんにちは!

ソメイヨシノの後は、八重桜が咲き、長い間
桜を楽しめます!
堀川と二条城の間に、幹線道路の堀川通があり
車の途絶えた時に、桜と大手門をアングルに
納めることが出来ました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。