ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



BE-PAL ONLIE SHOPでスペシャルなコーヒーを頼みました。
なんか、こだわりものを注文したくて選んだのがこのコーヒーです。
南青山マメーズのBE-PALスペシャルブレンドです。

早速、いれてみました。いれかたが悪いのだと思うのですが、
少し濃くできてしまった。

でも、コーヒーの楽しみは、
甘み、酸味、苦み、コク、香りと色々なんだなぁ~と感じさせてくれる1杯でした。

もう少し、上手にいれられるようにならなくては、
宝の持ち腐れになってしまいます。

2週間が美味しく飲める期限らしい。



南青山マメーズのホームページ
http://www.mames.jp/index.html

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





職場の近くで白花たんぽぽが咲いてました。

嬉しくなって一枚撮りました。

最近は西洋たんぽぽは多いのですが、和だんぽぽに出会うのは本当に少なくなりました。

なんだか、昨年はこんな自然や日常の小さな発見に感動することが少なったのですが、今年は小さな発見に喜べるようなゆとりが欲しいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





 MASTER KEATONは、平賀・キートン・タイチという本業は考古学者で、保険のオプもしていて、実は元SASという凄い肩書きの持ち主。様々な事件を様々な知識・技能で解決していく話で、マンガもDVDも見応えのある作品です。その中でも私が一番好きな話、DVD File3に収録されている「屋根の下の巴里」を紹介します。

 話は、第二次世界大戦中のロンドン、ナチスドイツの空襲後、瓦礫の上で、考古学者ユウリー先生は集まった人に次の様に言っている。「さあそれでは諸君授業をはじめよう、あと15分ある。敵の狙いは我々英国民の向上心をくじくことだ。そこで私達が学ぶことを放棄したら、それこそヒットラーの思うつぼだ。今こそ学び、この戦争のような殺し合い憎しみ合う人間の愚かな性を乗越え新たな文明を築くべきです。」


 どうでしょうか?我々は今こそ学ぶことを止めはならないのでは。
 学び新しい文化・文明を築くべきでは。

 学びは、受験のためにあるのではありません。

 学びは、自分、そして周囲の人の幸福の為にあるはずです。

 学びは、一生を繰り返して良いのです。

 人はたとえ大人になっても、老人になっても、どこでも、学べます。
 
 ユウリー先生はこう言ってます

 「人はその意志さえあれば、いつでも学ぶことができる」と、、

MASTERキートン File3

バップ

このアイテムの詳細を見る



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )