goo

タカアザミ

 長池公園第2デッキで見られる「タカアザミ(高薊)」。キク科アザミ属の越年草で、名前の通り草丈は2~3メートルになる。写真の株も2メートルは優に超えており、直径3センチほどの花を下向きに咲かせている。その大きさから外来種のようにも思えるが、日本では北海道から中部地方まで、アジアでは朝鮮、中国北東部、ロシア沿海州あたりに広く分布している。大昔に北方から伝わってきたのだろう。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« イヌセンボンタケ フジカンゾウ... »
 
コメント
 
 
 
タカアザミ (かえで☆)
2016-09-07 18:06:35
元は北方系のアザミの様ですね~!
名前の通りに 遥かに背高のっぽですね。 
私が初めて出逢った時は台風の後で
倒れそうでした。
でもこれ程の咲き方は天晴れで好きです。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2016-09-07 19:10:52
年中咲いているノアザミは別としてアザミの仲間が咲き始めていますね。
でも種類は多いし区別も難しいです。
タカアザミも初めて知りましたがちょっと変わった姿ですね。
花の部分はあまり開かないのでしょうか。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2016-09-07 20:52:54
コメント有り難うございます。本当に名前の通りですね。この株はしっかりと立っていました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2016-09-07 20:59:19
コメント有り難うございます。アザミの区別は難しいですね。これは3メートルもあってわかり易いです。花の開き具合もこの程度までです。残念ながら西日本には分布していないようです。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2016-09-08 08:20:27
多摩NTの住人さん
おはようございます
わぁ~、大きいですね
私は、多分見たことがないと思います
こんなに高いと印象に残りますよね
アザミの仲間も多いので、全く区別がつきません
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2016-09-08 12:34:32
コメント有り難うございます。これは本当に背丈が高かったです。アザミは種類が多いですね。
 
 
 
Unknown (ディック)
2016-09-09 18:40:37
背丈2m を越えて、下向きに咲く。
わかりやすいです。
見つけることがあれば、この記事を思い出すでしょう
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2016-09-09 21:02:55
コメント有り難うございます。これは大きなアザミでした。ハチオウジアザミなども大きくなりますが、花の形が少し違います。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。