goo

ナニワズ・1~名前

 ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の「ナニワズ(難波津)」。常緑のジンチョウゲとは異なり、夏には葉を落とし、秋から新しい葉が生えてくる。近縁のオニシバリは同様に夏に葉を落とすことからナツボウズ(夏坊主)と呼ばれているが、ナニワズも「エゾナツボウズ(蝦夷夏坊主)」とも呼ばれる。さて漢字表記からは “ナニワヅ” と書きたいところだが、どうやら “ナニワズ” のほうが市民権を得ているようだ。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« ジャノヒゲ ホトケノザ・... »
 
コメント
 
 
 
ナニワズ (granma)
2015-02-27 21:43:40
こんばんは。
どこかで見ていると調べたら東京薬科大学の薬用植物園でした。
でも名前を示す札がないと又見てもわからないかもしれません。
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属でしたら
香りがあるのでしょうか?
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2015-02-27 22:58:18
ジンチョウゲ属だけあってジンチョウゲによく似ていますね。
見たことはないですがこれも匂いがあるんでしょうか。
確かに漢字からするとツに点々が正しいようですがスに点々ですか。
他にもあったような記憶がありますが表記の問題はどちらが正解とは言えないだけにややこしいですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2015-02-27 23:29:47
もう花が咲いていたのですね。
こちらではオニシバリが観察できます。
そろそろ見に行かないといけませんね。
 
 
 
ナニワズ (ohisama)
2015-02-28 13:57:08
公園の雪が解けるとナニワズやフクジュソウ、タンポポの
黄色い花に覆われています。
雪が少ないといっても、すっかり消えるまであとひと月かかります。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2015-02-28 16:29:27
コメント有り難うございます。
これは東京薬科大のものです。名札もちゃんとありましたよ。香りは感じませんでしたね。鼻を近づければ少し香ったかも知れません。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2015-02-28 16:32:43
コメント有り難うございます。
ジンチョウゲのような強い香りは感じませんでした。図鑑によると仄かな香りはあるようです。名前は本来なら“ナニワヅ”でしょうね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2015-02-28 16:35:46
コメント有り難うございます。
そちらではオニシバリが見られるんですか。当地では見られません。ふたつを見比べてみたいものです。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2015-03-01 07:48:09
ナニワズもオニシバリにも、残念ながら未だに出会ったことがありません。
NETではいろいろ写真も情報もあるのですが。縁がないというか相性が良くないのか‥。一度出会ってみたいものです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-03-01 10:16:13
オニシバリは 樂 さんのところで憶えましたが…、ナニワヅと両方とも、まだ見たことがありません。
音からは「難波津」がまっさきに頭に浮かぶので、ナニワズは違和感があります。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2015-03-01 15:05:35
コメント有り難うございます。
ナニワズはジンチョウゲに比べると少ないでしょうね。どこかで出会えると良いですね。
 
 
 
Unknown様 (多摩NTの住人)
2015-03-01 15:09:20
コメント有り難うございます。
津を「ズ」と読ませるのは違和感がありますよね。一度市民権を得てしまってからでは修正はできないんでしょうかね。
 
 
 
Unknown (guitarbird)
2015-03-02 07:40:18
今年はこちら雪解けが早そうなので、ナニワズはもしかすると今月中に咲くかもしれないです。
 
 
 
guitarbird様 (多摩NTの住人)
2015-03-02 07:57:10
コメント有り難うございます。
今年はやはり暖冬なのでしょうかね。雪解けが待ち遠しいですね。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2015-04-15 11:17:06
コメント有り難うございます。
春は黄色い花が多いですね。そちらは雪融けが待ち遠しいですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。