goo

マルバウツギ

 首都大学北側の学生寮脇に咲いている「マルバウツギ(丸葉空木)」。アジサイ科(←ユキノシタ科)ウツギ属の落葉低木で、ウツギの細長い葉に比べてやや丸みを帯びた葉のためにその名が付けられている。花径は1.5センチほどで、花盤のオレンジ色が特徴。花はすでに終わり掛けになってしまったが、ここにあるのを初めて知った。来年は咲き始めを撮るようにしよう。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« エゴノキ・2... キショウブ »
 
コメント
 
 
 
マルバウツギ ()
2016-05-19 05:55:02
私が散歩する範囲では、どこでも見かけるため、どこで咲いているかを意識したことがない花です。
最初見たときは、ウツギとマルバウツギの違いを認識できませんでしたが、最近は上向きに咲くのがマルバウツギ、下向きに咲くのがウツギと思っています。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2016-05-19 07:28:09
コメント有り難うございます。そちらではたくさん見られるんですね。当地ではヒメウツギ、ウツギサラサウツギなどは多いですが、マルバウツギは少ないです。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2016-05-19 08:33:19
多摩NTの住人さん
おはようございます
今、我が家のマンション内にウツギが咲いています
でも、このマルバウツギと言うのは見たことがないです
綺麗ですね
私は、このような一重の花の方が好きです
上品ですね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2016-05-19 08:44:24
コメント有り難うございます。今はいろいろな種類のウツギが咲いていますね。当地でもウツギやヒメウツギは多いですが、このマルバウツギは少ないです。せっかくなので来年は咲き始めの綺麗な姿をもう一度撮りたいと思っています。
 
 
 
ウツギいろいろ (夕菅)
2016-05-19 11:45:20
ウツギも本当にいろいろありますね。マルバウツギは知りませんでした。
比較のためウツギを庭に植えたら、あまりに大きくなりすぎて、花が終わると葉はあまり美しくなく、その上ミノムシがついて遂に処分しました。
 
 
 
マルバウツギ ()
2016-05-19 11:58:01
高知では比較的よくみられるウツギです。

山野草は花期が短く、良い状態を見るのは
難しいことが多いですよね。

多摩NTの住人さんのように
お勤めされて、週末だけの観察ではなおさらですね。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2016-05-19 12:37:43
コメント有り難うございます。マルバウツギはそちらでは見られませんか。意外でした。ウツギは放っておくとかなり大きくなるようですね。ヒメウツギはこじんまりとおさまるようです。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2016-05-19 12:39:30
コメント有り難うございます。そちらでは多いのですね。ここにあるのを知っていればもう少し早く撮ったのですが、既に終わりかけでした。春から初夏の花の多い時期は、土日で追っかけるのは大変です。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。