goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

NGワードの実験

2022-08-29 21:30:11 | 日々の暮らし(2021.2~)
 以前に書いたことがありますが(リンク)、当ブログで使用したいくつかの言葉がNGワードらしく、自動的に削除されていることがわかりました。

 具体的には、「ぬひ」という朝鮮時代の身分制度上の用語です。これを漢字で入力すると、自動的に削除されるようです。

たとえば、

性奴隷とは(1)

日帝時代の人口⑪~婚姻革命

 歴史的用語として使用することに問題はないと思うので、なんとか復活させたいです。

そのために少々実験をしてみます。

まず、

① 奴婢(ぬひ) これは削除されるでしょう。

② 奴 婢(ぬひ) 二字の間に半角スペースを入れました。

③ 女又女卑(ぬひ) 偏と旁を別の文字として表しました。

さて、どのように表示されるか。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人当たりGDPと反日感情 | トップ | 幽閉生活の中の読書 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実験失敗 (bosintang)
2022-08-31 22:56:56
NGワードの削除は、「即座に」「自動的に」行われるのかと思っていましたが、どうも違うようです。

結果だ出るのは少し先になると思われます。

その前に、「日帝時代の人口⑪~婚姻革命」の記事に出てくる当該ワードのみ、間に半角スペースを入れるという修正をしてみたところ、削除されなかったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の暮らし(2021.2~)」カテゴリの最新記事