ノーラン シャツイブーン マルオムヌーン クサラミー
オッチョンジ~ ナヌンチョア~ ……
(黄色いシャツ着た 無口なあいつ なぜかしらないけど 私は好き~)
ご存じ,李成愛(イソンエ)の「黄色いシャツ」。私の数少ないカラオケのレパートリーの一つです(古い!)。
バンコクに日曜日に着いて,二日目,オッチョンジ黄色いシャツを着た人が目につきました。
韓国ではワールドカップのとき,猫も杓子も赤いシャツを来て韓国戦の街頭応援をしました。試合のある日は昼間から赤シャツを着た人が街の到るところにうろうろしていた。その日のバンコクも、色は違うがそんな感じでした。
もしかして,今日,サッカーの試合があるのかな。タイサッカーチームのシンボルカラーは黄色かしらん。
会社の職員の中にも黄色いシャツが目立ったので聞いてみました。
「あ,あれは王様の色。今日は月曜日だから」
と、わけのわからないことを言う。
くわしく聞くと,まずタイの曜日にはそれぞれ固有の色がある。
日曜日は赤,月曜日は黄色,火曜日はピンク…。
で,広く国民の敬愛を集めている今のプミポン国王(この前,即位60周年の盛大なお祝いがありました)の誕生曜日(?)が月曜日。それで国民は王様への敬意を表するために,月曜日には自発的に黄色いシャツを着るとのことです。
夜,知り合いのバンコク駐在員ご夫婦と食事をしたのですが,待ち合わせ場所に表れたその駐在員も黄色いシャツ。なんでも,公務員は半ば義務で黄シャツを着ることになっていて,民間企業でも勧奨しているとのこと。
その人の会社でも,会社のほうで社員に黄シャツを支給したそうです。別に強制はしないものの,みんな国王が大好きですから,喜んで着ている,と。
シャツだけでなく,黄色いブレスレットもコンビニで売っていて,それをしている人も多い。
かたや,韓国の国王,じゃなかった,大統領はミサイル問題の後処理のまずさもあって,新聞からも,国民からも総スカンを食らっている。今,盧ムヒョン大統領を敬愛している人はまずいないだろうなあ。
ただ,タイの場合も,首相のタクシン氏は不正蓄財のせいで野党,国民から総攻撃を受けていて,先の衆議院選挙は野党がボイコット。選挙のやり直しは決まったものの,日程がまだ決まっておらず,国会が空転状態だそうです。
〈関連記事〉
バンコク便り~MISUSHITA
バンコク便り~デザート
バンコク便り~故事成語
バンコク便り~ゲテモノ
最新の画像[もっと見る]
-
伊万里市強盗殺人事件② 1日前
-
伊万里市強盗殺人事件① 4日前
-
家族大集合 6日前
-
家族大集合 6日前
-
「帝国の慰安婦裁判」終結 1週間前
-
返戻 1週間前
-
犬鍋の代わりにヤギ鍋 2週間前
-
一人当たりGDP日韓逆転で、日韓関係は? 2週間前
-
参院選の投票率 2週間前
-
映画「国宝」に思う③ 3週間前
各家のクローゼット見たらきっとカラフルなんでしょうね。
タイの国王って何をしているんでしょうか?
税金で暮らしている天皇みたいな感じですか?
タイ国王の生活については……、よくわかりません。