「下のお子さんはおいくつですか」「今年,入園なんですよ」「え? 何の病気ですか」「?」。 「入園」を韓国読みすると,「イブォン」となり,「入院」と同音になります。そのような誤解をさけるためか,韓国では幼稚園に入ることを「入園」とはいいません。初等学校以上と同じく「入学」といいます。 日本では,幼稚園で本格的な勉強をしない(してはならない)ので,「入学」という言葉には違和感がありますが,韓国ではバリ . . . 本文を読む
便紙(ピョンジ、편지) ちょっと目に、「便所の紙」のようですが、「手紙」のことです。一方、漢字で「手紙」と書くと中国語では「便所の紙」を表すらしいからややこしい。 トイレットペーパーは韓国語では「化粧紙」(ファジャンチ화장지)または「休紙」(ヒュジ휴지)といいます。トイレは化粧室(ファジャンシル . . . 本文を読む
冷麺は旨い。 けど、高い。 一般の昼食が3500ウォンだった10年前に、すでに5000ウォンでした。最近の相場は6000ウォンを越えている。そのうえミッパンチャン(ただで提供されるおかず)がほとんどない。カクトゥギぐらいしか出ない。だから私はめったに食べない。 ……。 そうだ。 食べ物の話じゃなかった。漢字語ですね。 「冷」という漢字の韓国音は「レン랭」です。ところが冷麺では「ネン . . . 本文を読む
韓国語でアメリカのことをミグク(미국)と言いますが,漢字で書くと「美国」。これは中国語と同じらしい。 ところが,北朝鮮では同じミグクでも、日本のように「米国」と書く。仇敵アメリカを「美しい国」と表記するのがしゃくにさわるからか,憎き南朝鮮と同じ表記は断じてすまじということか。結果的に,これまた憎い日本と表記が同じになっちゃいました。 ところで80年代,反政府学生運動 . . . 本文を読む
その昔,KCIA(韓国中央情報部)というこわーい組織がありました。
共匪(コンピ=共産匪賊)や反政府活動家を取り締まり,ときには拷問なども辞さない。拷問が行われた取り調べ室は南山の麓にあってので,通称「南山」とも呼ばれて,恐れられていたようです。 私が韓国に来た96年には,KCIAの名前は使われておらず,「国家安全企画部」(略称安企部)といわれていました。その後,金大中大統領のとき,さらに「 . . . 本文を読む
日本語では「正当」と同音異義語で,混同しやすいので,「正統」のほうは使用頻度が少ないようですが,韓国語では,正当(ジョンダン정당),正統(ジョントン정통)で音が違います。 日本語の場合,「正統派」,「正統的」などと使うことが多いですね。韓国語では「正統性」というふうに使うことが多い。意味は,日韓でほぼ同じだと思うんですが,ときどき . . . 本文を読む
韓国でも洋食(ヤンシク,양식)という言葉を使います。 ピザ,スパゲティーなのど軽洋食(キョンヤンシク,경양식)からフランス料理,イタめしなんかを指します。トンカツもまた洋食に分類されてるのは,日本人として納得いきませんが(日本もそうだったっけ?)。 洋食の反対概念は韓食(ハンシク,한식)。いうまでも . . . 本文を読む
韓国語を勉強してみて気付くのは,日本語と共通の語彙が多いこと。 といっても漢字語ですが。 日本語に和語と漢字語の二層構造があるように,韓国語にも韓国固有語と漢字語の二層構造がある。固有語は柔らかく響き,漢字語はちょっと固い,文語調というのも同じ。 この漢字語,実は大部分が日本製なんですね。 日本の開化期(幕末から明治時代),欧米の先進思想を導入するために,大量の西欧語書籍が翻訳されました。翻訳に . . . 本文を読む