カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

つつじヶ丘 「Spice Bank(スパイスバンク)(2)」 祝・二周年記念

2008-03-25 | 23区以外
samuraiです。

今日はつつじヶ丘にある『Spice Bank(スパイスバンク)』にやってきました。



curryvaderさん情報によると、どうやら二周年スペシャルディナーがいただけるそうです。
おぉ、そりゃ楽しみですね!!
今回はvaderさん・はぴいさんピエールさんdokataさん・あやこさん・僕というメンツで
こちらを訪れました。

それでは行ってみますか!!



店内は予約客でほぼ満席。
客層はほぼ女性で締められています。
こんなメタボな中年の集まりはココだけですww

さて、本日のスペシャルメニューはこちら。



シャンパン・前菜・チャウメン・ネパール風リゾット・カレーというコースですね。

さて、まずは食前酒のシャンパンを。



ピンク色の華やいだ色が、春の訪れを感じさせますね。
ちょっと僕には甘すぎたので、ビールをチェイサー代わりにww

さて、前菜がやってきました。



メニューはガーリックトースト・オムレツ・キノコの炒め物・アボガドのディップ
ネパール料理というよりはイタリアン丸出しですね。
無論、どれをいただいても美味ですよ!
特にアボガドのディップは、ピンクペッパーの華やいだ香りが気に入りました。
が、てっきりネパール料理ということで、
ダルバート」のようなものが出ると思っていたので
軽く肩透かしをくらった感は否めませんがww。

さて、こちらがメインですよ!



チャオミンと呼ばれるネパール風の焼きそばに、
ジャウロというネパール風リゾット、それにナスのキーマカレーがワンプレートに。
おぉ、楽しみですね。

それでは、いただいてみますか。



チャオミンは赤唐辛子がしっかり効いてあって、
焼きそばというよりは、全然パスタに近いですね。
上品なアーリオオーリオといった感じです。
ジャウロはホントにリゾットですね。
ほうれん草の甘さにコリアンダーの爽やかさが香ります。
ナスキーマはコクもしっかりしていて、ジンジャーの香りが効いてますね。

いや~、こりゃおいしいですね!!

料理はとても上品で、華やいだ印象を受けました。
女性客が多いのもとても頷けますね。
どの料理も水準以上のものがありますし、
このお店自体の創意工夫が見え隠れしています。

まあ、敢えて言うならば、
もっとギッチギチのネパール料理が食べたかったなーということぐらいでしょうか。
ということで、次回は普通の日に行って
ゆっくり料理を堪能してきたいと思います。

・はぴいさんの記事はこちらです。
・ピエールさんの記事はこちらです。

※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オサレですね~ (USHIZO)
2008-03-26 01:36:07
こんばんは。

この日は残念ながら行かれませんでしたが、これはまた
オサレな一皿でしたね。
女性客にウケが良いのも納得です。

まぁギッチギチなネパール料理はたっくんかサンサールでもf(^^;)
また今度行きましょう。

それでは、失礼しました。
返信する
ネパール! (かりん☆)
2008-03-26 12:31:09
行きたかったです・・。
ジャウロというリゾットは初めて知りました。とカレーのコンビもいいのですね。

豆を使ったまかない丼をいただきましたが、ボリューム的にも女性に優しい感じのお店という印象があります。
返信する
>USHIZOさん (samurai)
2008-03-26 13:49:57
いや~、非常にオサレでしたww。
もはやイタリアンですね。

まあ、こういったスタイルでネパール料理が流行れば、
OLさんたちにも食いつきがいいのではないかと。

ええ、ぎちぎちなヤツはまた次回ということでww。
返信する
>かりんさん (samurai)
2008-03-26 13:51:06
確かに、メタボな中年には合いませんが、
女性にはウケるでしょうね~。

まあ、こういったスタイルのネパール料理屋さんも
ある意味貴重ですからね。
これからも頑張っていただきたいものです。
返信する

コメントを投稿