ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

悪意を感じた記事に疑問。なぜ今から決めつけるの?

2022-06-25 10:45:00 | さるさる日記
7時40分起床。
7時すぎに一旦起きて、再び寝たらこの時間だったから『ウィークエンド関西』を見てた。今日は留守番になるから『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』を見ながら日記を書く。この番組が東京では放送されてないことに不満もあるけどや、この時間のテレビ朝日は何をしてる?かを調べたら『食彩の王国』らしく、完全を東京ローカル番組になぜか苦笑していた。なんでもかんでも全国番組なイメージがあるけど、各地域のローカル番組があることを頭に入れておこうさ(ふむ)。
USBメモリーが見つかってよかった!けど、手を挙げて喜べはないでしょう。
<尼崎市紛失のUSBメモリー発見も…個人情報流出セーフ?暗号化状態変更の形跡なし/調査は継続>
<兵庫県尼崎市は、紛失していた全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが見つかったと発表した。業務委託業者によると、24日午前、大阪府吹田市のマンション敷地内でバックアップ用も含めたメモリー2本が入ったかばんごと見つかった。USBメモリーの記録は紛失前と同じままで、パスワードやデータの暗号化状態が変更された形跡はないという。一方、漏洩の可能性を排除しきれないとして調査や解析を継続する。>
まずは…の言葉も出たけどや、この社員も何を考えてたのか…。相当焦ってたのは想像できるも、だったらなぜそのままお酒をグイグイ飲んでたのか?完全に気が緩んだ!としか書きようがないだろう。
<業者は情報サービス会社『BIPROGY』。業者の協力会社の40代男性社員が、USBメモリーを持ったまま吹田市の居酒屋で業者社員と飲酒。泥酔し帰宅途中に路上で寝てしまい、22日3時頃に目覚めた際にUSBメモリー入りのかばんの紛失に気付いた。/男性社員はこの日朝から、吹田署員と捜索。かばんに入ったスマートフォンの位置情報から場所が絞り込まれ、居酒屋から1キロほど離れた、自宅ではないマンション敷地内でかばんを発見した。吹田署は約30人を動員。データ悪用を懸念して多くの人数を割いたとみられる。>
<40代男性>…書類を持っていくときなどもあるし、決して他人事にしない!ことを頭に入れつつも、大事な物を持ってる時の自覚を持っておけ!これは私自身によく言っておこう(納得)。
毎年7月1日は奈良大会の抽選会とばかり思ってたが、昨日に抽選会が行われてたのね。早速展望もチェックしてみましょう。
<天理は中軸に注目/奈良大附は光る継投/智弁学園は守備に磨き>
<有力校の力が拮抗している。春のセンバツ出場の天理は、主将の遊撃手戸井と三塁手内藤が中軸に座り、チームを引っ張る。エース南沢はけがで春の県大会は登板がなかったが、夏には間に合いそうだ。/春の県決勝で天理を破った奈良大附は左のエース幡からの継投策が効果的。北森の長打力にも期待がかかる。昨夏、全国準優勝の智弁学園は今春の県大会3回戦で敗れた。守備を磨きノーシードで大会3連覇(中止の一昨年を挟む)に臨む。大黒柱の佐々岡を中心に53年ぶりの優勝を狙う御所実、強打のエース永船を擁する畝傍、昨夏の準決勝で天理を下した高田商の公立勢も上位を伺う。>
知り合いから奈良大会の抽選結果をチェックして、たまたま見たサンケイスポーツの記事を見て悪意を感じた?なぜ決めつけるの?
<智弁学園の初戦は7月10日/決勝まで天理と当たらず>
<奈良2強と呼ばれる天理とは別ブロックに入り、決勝まで当たらない。>
この記者の母校は智弁学園なのか?そらさ、奈良は大概2強と言われてたけどや、今年の春の大会を優勝したのは奈良大附やぞ!もっと書くなら、試合はやってみんとわからんのと違うの?決めつける理由がわからんが、そんな視点で奈良大会をチェックしてみようか。