goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

インチワームなど

2020-06-05 20:46:33 | 獣・野鳥・生き物

まだまだ、小さい。


クマイチゴの花を撮ろうとして、この子がいるのに気づきました。


トゲがかっこいい。


魅力的な体色です。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびはねるものたち

2020-06-04 21:18:00 | 獣・野鳥・生き物

イナゴかバッタの幼虫だと思います。


大きくなったら何になるの?


以前、コメント欄でヤブキリの幼虫と教えてもらったのに、似ています。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチの仲間?

2020-06-03 20:45:16 | 獣・野鳥・生き物




ハチの仲間だと思いましたが、そうじゃないかもしれません。

近くに3匹、葉に止まっていました。

飛び立とうとしないので、羽化したばかりかもしれません。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ

2020-06-02 20:21:04 | 獣・野鳥・生き物






カメムシの仲間もいたけど、こちらも種類は不明です。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなコウチュウたち

2020-06-01 19:34:01 | 獣・野鳥・生き物
訪問させていただいているブログには昆虫たちの画像を色々載せてあるものも多くて、いつも興味深く拝見しているのですが、今回は、自分で挑戦してみました。

虫なんていつでも見つけられると思っていたのですが、いざ撮影しようすると、意外と見つからないものです。


4mmくらいの極小のもの。


これも、小さい。


なかなか敏捷なもの。


オトシブミの仲間のようなので、調べてみました。ヒメクロオトシブミ?


前翅が艶やか。

ヒメクロオトシブミ?以外は種名が判別できず。

お詳しい方にお願いいたします。

昆虫シリーズ、何回かに分けて載せます。よろしくお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする