goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

小茄子、ミニトマト(ブラック)

2018-10-14 18:59:02 | foods

高山市国府町の直売所、あじか に立ち寄ったとき、小茄子とミニトマトが可愛かったので購入しました。

トマトはブラックと表示されていて、黒っぽいタイプのもの。





茄子はヘタをとり、塩で浅漬けにしてみましたが、良い色にはなりませんでした。



やはり、ミョウバンとか使った方がいいようです。

ミニトマトの方はと言いますと・・・

品種ごとの味の違いを説明するのは難しいですが、なかなか美味しいトマトでした。






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

或るセリ科植物の花

2018-10-13 17:52:02 | 花・植物・きのこ

昨年も同じだと思われる花の画像をアップしましたが、種名が曖昧なままになっていました。

小さな渓筋に咲いていました。

種の判別の参考になればと、葉の写真も撮りました。

名前が分からなくても、美しさを感じることはできますけどね。










にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します



I Remember You

2018-10-12 22:29:37 | music

昔から彼女の歌が好きで聴いていましたが、近年、私の中で、好きな度合いが大きく増加しています。

シングルのカップリング曲や、リミックス曲など、持っているアルバムには入っていなくて、気に入った曲を、自分用に記録に残す意味もあり、you-tube から拾って貼ってみました。


I Remember You



Who Is It (Bell Choir Mix)



Oceania (Featuring Kelis)



It's In Our Hands (Soft Pink Truth Mix)






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

ツチグリ

2018-10-11 20:13:47 | 花・植物・きのこ
あまり見かけないけれど、ちょっとヘンテコな形状が好きなきのこです。

まだ開く途中です。



食用きのことの認識は全く無かったのですが、食べられるのか、ふと気になって検索してみました。

東南アジアでは缶詰もあるとか。日本では一般的では無いけど、東北地方では食べる地域もあるそうです。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

アオダイショウ

2018-10-10 20:05:00 | 獣・野鳥・生き物

山の中で出くわしました。

大物のアオダイショウ。

ヘビとの出逢いって、何時も突然なんですよね。

倒木の上に横たわって?いました。

デカいマムシには及ばないかもしれませんが、堂々としたもの。なかなかの存在感でした。








にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

種類不明きのこなど

2018-10-09 19:55:18 | 花・植物・きのこ
先月、トキイロラッパタケとタマゴタケの記事を載せましたが、今回は、その日に撮影した別のきのこたちの画像を載せてみます。


昨年、当ブログのコメント欄で、鉄砲玉さんから、ムラサキアブラシメジモドキと教えてもらった。


種類不明。まだ若くて可愛らしい。


よく知られた毒きのこ、ドクツルタケだと思います。たくさん生えていました。


鮮やかな黄色のきのこ。


これも毒か?


オレンジ色の不明種。

色んなのがあるなぁ〜





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

野菊と蝶

2018-10-08 14:46:14 | 獣・野鳥・生き物
ヒメアカタテハ?

種類がはっきりしません。

翅の裏側だけでは、識別が難しいです。



画像の昆虫が、蝶では無く、イカリモンガという蛾の一種であることが判明しました。(コメント欄ご参照下さい)


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

秋の花 Oct.6(雨が降る前に)

2018-10-07 18:33:26 | 花・植物・きのこ

昨日のことですが、午前中はまだ、雨は降らないようだったので、秋の花を探しに出掛けました。


ノギク?


ノギク?(白)


リンドウ






ノイバラの実


ヤマラッキョウ


セセリチョウ




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

リトープス

2018-10-06 17:46:16 | 花・植物・きのこ
ずっと前から興味があったこの植物、ついに購入しました。

へんてこな形が良いんです。なんでも、石ころに擬態しているとか。

ホームセンターとかでも見かけることがあり、入手が難しいということは無いのですが、デリケートな面があるようで、育成難易度はちょっと高いかも。







先ずは、花を咲かせることを目標にします。

購入したお店は、高山市の多肉植物専門店、「タニクen」さんです。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します

うなぎ丼

2018-10-03 20:31:35 | foods
読者登録させて頂いている方のブログで拝見して、行ってみたいと思っていたお店です。

岐阜、西柳ヶ瀬の、田なかや(何故か田だけ漢字)さん。

先日、機会があり、日が暮れた頃訪問致しました。

うなぎ屋で定食屋で且つ居酒屋という感じです。

閉店は20時とのこと。昼もしっかり営業しているから、無駄に遅くまではやらないのでしょうね。

時間も余り無かったので生ビールとうなぎ丼(このお店のメニューの表記はうな丼では無くうなぎ丼)の2品を頼みましたが、他のメニューも魅力的で、次はゆっくりしたいなぁ〜って思いました。



焼き加減が程よく、ご飯も上手く炊けていて美味しかった。

会計時に美味しかった旨、お伝えすると、吸い物に肝が入らなくてゴメンねと言われました。(何時もは入っているのかぁ!?それとも一見だから?)

肝が入っていれば嬉しいけど、別に無くてもいいですよ。



食レポっぽいことは苦手なので、興味がある方は食べログとかも参考にして下さいね。






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します