プラネタリズム

ども、遊星です。世の中のもろもろを風景にして書き連ねる

ウィズコロナの話2

2020-08-10 21:44:56 | Weblog
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がまだ日本では収まる気配がありません。都市部だけにとどまらず、全国的に増えてしまっている状況であって、人の移動とともにウイルスも運ばれている状況です。
どういう状況で感染するか、ということもわかってきまして、会食であるとか、カラオケであるとか、合宿所とかでいわゆるクラスターが発生しています。つまりは、マスクを着けない状況で会話するとか、飛沫が届くような距離で感染するわけです。
そういった感染症対策には、マスクをするとか、うがい手洗いをするとかが良いとインフルエンザでさんざん言ってきたわけです。しかし真夏のこんな時まで、マスクをして生活するようになるとは思っていませんでした。恐るべし新型コロナウイルス。

もうこういう状況になってしまうと、いつどこで自分も感染してしまうか、感染してそのまま誰かに感染させてしまうか、というのがわかりません。
屋外だったら大丈夫だろう、と思っていても、BBQとかキャンプでも感染のリスクがあるようなので、とにかく大人数で食事をする、というのができない風潮です。

ウィズコロナの時代。かれこれ半年近く、飲み会や宴会は無くなってしまいました。宴会なんかは、そこまでリスクを冒して開催するものでも無い、ということでしょうね。開催すると世間から叩かれてしまいますから。座敷での宴会とか、立食パーティーとか、3密の最たるものですからね。
宴会は不要不急だった、とも言えます。オンライン飲み会、というのも出てきましたが、そこまでして飲み会をしなくても、ということもあります。
飲み会が無いとつまらない、という考えもありますが、そもそも飲み会なんて必要無かった、とも言えます。
仕方無いですね。ウィズコロナですから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿