プラネタリズム

ども、遊星です。世の中のもろもろを風景にして書き連ねる

ガンプラ2

2018-11-14 21:15:46 | Weblog
さて、ガンプラですが、HG、MGときましたので、RG(リアルグレード)を作りました。
これは1/144サイズで、可動部とか細部の作りが良く出来ているものになります。
RGでは、骨格の上に外装をつけていく、というような造りになっています。
この骨格に、アドバンスドMGジョイントといわれるパーツが使われていて、これにより変態的な可動が実現されています。
なにしろランナーにパーツがくっついた状態で可動の機構ができていますから、これはほんとにどうやって作っているんだろう。

で、ここまで作ってきますと、もうHGや1/144サイズでは物足りなくなってきますので、やっぱりMGだよねっていうことで、MGνガンダムver.KaをAmazonで購入。

これはもう、究極のガンプラといえますね。かっこよさといい、RGに通じる機構といいね。

で、MGのV2ガンダム、νガンダム、RGのガンダムを並べたのがこの画像。
V2ガンダムとνガンダムって、同じ1/100でこんなに大きさが違うのね。

普通のガンダムの大きさが18mに対して、V2ガンダムは15.5m、νガンダムは22mだから、こうなるんだね。

そもそも僕は、ガンダムはファーストガンダム以外はよく知らないんだよね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿