秋の味覚なので、リアルタイム更新してしまいます。
週末、去年の12月に仕込んだお味噌を冷蔵庫と冷凍庫にしまう作業をしました。
お味噌の専門家の先生が、そろそろ夏を越したので
保管の作業をした方がいいですよ、とのメールを下さいました。
早速言い付け通りにいたします。
すっかり赤く色づいていました。
思ったほどのカビは生えていませんでした。
それでも、表面は一通り除去しました。

せっかくのお味噌で具沢山お味噌汁を作ろうと思い立ち
それなら秋刀魚が食べたいなーとデパ地下のお魚屋さんへ。
3尾パックしか残ってなくて、悩んだのですが
売り場の担当の方に2尾だけ欲しいけど、バラ売りのはないんですか?と
尋ねると、バラ売りは売り切れだけど、パックのも2尾で売ってあげるよ
ワタも取ってくれるというので、お願いしました。
(ワタを取ってと頼んだらお頭も落としてくれたけど、まあいいか。
尾頭付き、基本的には苦手なので)
ミルキークイーンの新米、秋刀魚の塩焼き、蓮根まんじゅうの餡掛け
お味噌汁(ネギが中に入って見えない💦めちゃ茶色い御膳!)


新米(珍しくふるさと納税)が美味しい。
秋刀魚も美味しい。


お米はずっと、実家が遠縁の農家さんに頼んで年間予約で購入してたのですが
今年(2023年度)のお米は小石と斑点米の混入がひどく、
さらに九州から送って貰っていたので、送料もかなり跳ね上がって
送料だけで普通にお米を買えてしまう金額になるなど
色々重なって、今年は契約解除したようです。
(決してすごく安くして貰っていたわけではないです。)
なので、今回はお試しでふるさと納税で頼んでみたのです。
玄米で頼んだのですが、石もないしピカピカの新米だ✨と親も喜んでました。
頼んだのはだいぶ前だったのですが、その後に令和の米騒動が起きて
ふるさと納税サイトではもう頼めなくなってしまっています。
米騒動が落ち着いたら、ふるさと納税で送られてきた農家さんに
直接購入をお願いしようかなと言っていました。
************************************************
この日はスタバにも行きました。
お誕生月なので2割引チケットが届いていました。
(上限1000円)

紙コップ型のサーモカップを購入


ランチ
Jがソーセージパイ、オットはシュガードーナッツ


オットはさらにキノコとカレーのトルティーヤ


秋なので、新しい色(ブラウン)のティーマの小皿を購入
送料対策にEGYPT ティータオル ディープレッドも買ってしまったです。


秋らしい食卓で素敵です✨
サンマは細身でも味が良ければ良き出会いですよね。
JさんはワタがNGなんですね。わたくしはワタ好き❤ほろ苦系つながりで鮎のワタも❤
お米騒動も落ち着いたのでしょうか?
まだスーパーのお米コーナーは「お一家族1点」のような表示を見かけますね。
我が家でも北海道の新米をふるさと納税で申し込んでいます(まだ届かない)。
お米(玄米?)の中に小石の混入ってよくある事なのでしょうか?これまで経験がなかったのでちょっとビックリしました。
なんにせよ食べ過ぎ注意ーー🚨ですね💦
葉月
お弁当も茶色多めが ご飯すすむ君になりますよね\(~o~)/
これぞ 秋の日本の食卓って感じで 大好きな新米 食べ過ぎちゃうわ。
私も ワタ 食べる派です。
鮭の皮や鰤の血合いとかも好き♡
お米 値上がりましたね。
生産者にその分がきちんといくなら良いんだけど。
気温差にお気をつけてお過ごしくださいね。
秋らしいごはん!とJも思って載せました。えへへ。
秋刀魚は豊漁との情報が一転して、安くないし細身ですよね。
デパ地下のお魚コーナー、3尾を2尾にして貰ったのですが、なぜか3分の2よりも安い金額にしてくれました。
お魚のワタはちょっと苦手なJです。
実家は玄米を買っているので、小石混入あります。
本来なら無いはずなんだけど、「舐められてるかな」って両親はちょっと疑ってました。
うっかり精米の段階でもすり抜けると、食べてる最中にガリっとなってしまいます。
年間購入だったので、米騒動は関係なかったのですが
福岡からの30kgの送料はえげつなかったらしいです。
写真を撮った後で、めっちゃ茶色い!
ネギの緑とにんじんのオレンジ色も表面に出てない!ってなりましたが
食べるのを優先しました。笑
でも、美味しいものはたいてい茶色いですよね。
新米、本当に美味しくて、いつも何も言わないオット(聞くと全部美味しいよ、という)がみずから「お米、おいしいな」と
思わず口にしていました。
お米の値段は適正価格で生産者に還元されて欲しいです。
これ以上日本の自給率が下がってしまうと心配ですもの。
ものを作り出す人がもう少し儲かる仕組みでないと、、と思います。
けいこさまもワタ&皮も食べる派なんですね。
私は皮も基本的には食べないです。
(ウロコぱりぱりに調理されてるのは食べます)
明日はまた夏日に戻ると聞いてがっくりのJです。