前記事、プラネタリウムの後です。(11月の備忘録)
すっかり謝甜記のお粥に再ハマりして
この日もランチにお粥をリクエスト。

20分位待ちました。


休日はお得なランチはありませんが
二人で行くといろいろ頼めるから嬉しい。
冬季限定の牡蠣のお粥
立派な牡蠣✨
でも特に煮込んでいるわけでもなかったので、
粥で食べなくても良かったかな、という印象。
(牡蠣が熱々じゃなかった。でも美味しかった⤴)


ここのレバニラ炒めが好きだ!


豆苗炒めも美味しかった。


から揚げも頼みたかったけど
オットがから揚げに興味を示さないし、
1人では無理なので諦めました。
お参りしました。

川を渡って元町エリアへ
ウインドウショッピング


再び戻って来て、今度はカフェへ
以前、クロワッサンを買ったお店の姉妹店です。
パブロフ
丁度タイミングが悪く、ちょっと待ちました。
J達以外、待っている人はいなかったですけども。
おパリな店内


コンセプト通り、パリで入ったカフェの様です。


パブロフセット¥2,300(税込 ¥2,530)
本日のパウンドケーキ(甘いパウンドケーキ)5種
本日のケーク・サレ(野菜を使った塩味のケーキ)2種
お飲み物
2人でシェアしました。

勿論、上段のセイボリーはJが頂きます!!
(って思ってたのに、ケーキサレのひとつに海老が入ってました。とほほ)


オットは甘いパウンドケーキ5個(小さいよ)
海老が入っていて悲しんでたJにモンブランを半分くれました。


単品のアイスカフェラテ


オットはパブロフオリジナルティー


ソーサーのイラストが可愛い🐶


その後、ホテルニューグランドへ


中庭をお散歩させて頂きました。
今度またナポリタンとプリンアラモードを食べに来よう。


山下公園前も紅葉が綺麗でした。


氷川丸と雲のコントラストにため息



クイーン♕(横浜税関)


キング(神奈川県庁本庁舎)


シーバスに乗って横浜駅に戻りましょう。




ベイブリッジ




到着しました。
シーバス大好きで機会があれば乗っちゃいます。
そして。。。この日乗っていた親子連れ。
子供に靴を履かせたまま椅子に立たせていました。
気が付かないんじゃなくわざとです。
脱がすと履かせるのが大変なのかもしれないけど、
注意出来ないJも悪いけど、イライラします。
そして最近多いんですよね。電車でもどこでも。
欧米か!って言いたいけど、だいたい日本人です。とほほ
オマケ:評判がイマイチなK-Arena


最後にモヤモヤな出来事(靴脱がせない親子)がありましたが
概ね楽しくて良い一日でした。
初めまして。コメントありがとうございます。
私も謝甜記に入ったのは遅かったです。
お粥が好きじゃなかった、というのもありますけど。
(実は日本のお粥が苦手で、中華粥は好きだと言う事が発覚)
中華街のお店なので、サービスは期待しないで是非いちどお試しを。
Kアリーナ、たぶんシーバスからの眺めだと思います。
もしくはシーバス乗り場のベイクオーターかなあ。
今後ともよろしくお願いします😉
牡蠣のお粥、おいしそうですね。
中華粥は大好きなのに、いまだ謝甜記さんに入ったことがありません。
中華街に出かけて「今日こそは」と思っても
同行する家人が別の店を選んじゃうのです~。
K-Arenaもシーバスからのお写真でしょうか。
この角度から見たのは初めてです♪
お友達が少ないJです。
実家にいる時はもっぱら横浜駅や桜木町あたりで遊んだのですが
結婚して引っ越してからはたまーに行く感じです。(まあ、横浜在住なんですけど😅)
ちゃんと注意出来るけいこさま、見習いたいです。
ご存知かと思いますが、優しいんじゃなくてヘタレなだけですから!!爆
素敵な横浜のご紹介ありがとうございます✨
そして いつも仲良しご夫婦😍
お粥〰韓国で食べた(アワビ粥)美味しかったなあと思い出しました。
それから〰私は注意します。気になってしまうので。
Jさんは優しすぎますよ!!