
8月の備忘録続きです。
(もう10月になっちゃったから、スピードUPします!)
アフタヌーンティーリビングでランチをした後、上野で妹と待ち合わせ
パンダさん、少しは増えてきているようですね。

シャンシャンは爆睡中💦


これはアルンかな?


リーリーパパ
父娘ともに爆睡ですね。


ハシビロコウも人気ですよね。


めちゃ、サービスしてくれてます。笑


上野のハシビロコウさんは結構動きます。
餌を取る必要がないからかな。


双子ちゃんとシンシンママ
この日はこれでもか!って位にチビパンダが活発に動いていて
可愛かったー!

ブログに動画貼るのが分からなかったので
twitterに上げてみました。
8月の上野の双子ちゃん pic.twitter.com/1LpM59IyDI
— JJ (@jujublancblanc) October 2, 2022
8月上野の双子、第二弾 pic.twitter.com/JtHwKERHhQ
— JJ (@jujublancblanc) October 2, 2022
再度、リーリーパパ
もうお食事中でした!


笹に囲まれて嬉しそう。

パンダファミリーを堪能した後は
ずっと気になっていた喫茶去へ。
料亭である韻松亭がランチとディナーの間、
時間限定で行なっている甘味処です。
この日のお品書きはこれが全てです。


お茶碗も可愛い


Jはお抹茶と麩饅頭のセット 600円

妹Eはクリームあんみつ 800円
めっちゃ美味しかったらしいです。


大満足です!
双子パンダちゃん、もう抽選じゃなくなったようなので、行ったら観られますよ。
とはいえ、逆にとても並ぶかもですが💦
韻松亭、もうすでに行かれてるんですね。さすがー。
今度ランチをしたいねって話してます。
クリームあんみつ、お勧めですよ。
(Jは食べてないけど(;^_^A)
パンダちゃん、
そろそら行きたいなぁ〜🐼
韻松亭、好きです❣️
行ったことあります。
ティータイムも行ってみたいです。
美味しそう。
情報ありがとうございます😊
コウノトリ
はい。この日はJ達の双子パンダ見学史上、1番の動きを見せてくれたため、超興奮しちゃいました。
喫茶去、気になっていたんですが、営業時間が短すぎて、なかなか入れませんでした。
我々は韻松亭のお隣にある建物で頂きました。
さすが、クリン女史、知ってるんですね。
今度は韻松亭でランチしよう!って妹と話してました。
高山寺も守備範囲!
行ったことないんですけど、鳥獣戯画を持ってるお寺ですもんね。
クリンさまのオススメする子犬ちゃんは重要文化財かな。
本物みたいです。
まだまだ京都、行っていないところが多い!
次、京都行く時は高山寺に行きます👍
それにしても、いんしょうてい(喫茶タイムやってたんですね!びっくり)、上野どうぶつえんに気をつかったのか?「鳥獣戯画」のお茶わんとは・・さすがですね🎵「高山寺」の文字を見て、京都に行きたくなりました~🐻(高山寺にはJさまが好きそうな子犬ちゃんがいるんですよ💛)